本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

【週刊ランナーズ】東京マラソン4時間16分の中野陽子さん 81歳の目標は世界記録

2016年12月06日

多摩川の河川敷を颯爽と走る中野陽子さん(81歳)は、71歳の時、初めてフルマラソン(ホノルルマラソン)に出て4時間44分で完走しました。ランニング歴は10年。その間にフルマラソンをはじめ、トラック競技にも挑戦し、マスターズ陸上において数々の日本記録、世界記録を保持しています。また、76歳の時にはサロマ湖100kmを完走(12時間29分20秒)、驚くべき成長ぶりです。
身長152cm、体重40kgの身体のどこにそんなパワーがあるのでしょうか。中野さんは、若い頃、スキーに夢中になり準指導員の資格まで取った経歴を持っていますが、走ることでもっとも大事なのはやはり基礎を固めることだと言います。
「スキーもなかなか上手くならなくて、資格も4度目のテストでようやく取りました。スポーツは基礎が一番大切だということを身をもって学びました。だからマラソンも最初から教室に通って基礎を叩き込みました(中野)」

月間走行距離は故障を防ぐために、200kmにならないように抑えているそうですが、ついつい走り過ぎて気が付くと260kmになっていたことも。81歳になっても週に2~3回、老人ホームのリネン係として働いている理由は、大会に参加するための遠征費を稼ぐためです。20代後半の頃、中野さんの実の弟が他界してしまい、弟の遺した3人の子どもたちを義理の妹さんと一緒に育て上げたそうです。決してラクな人生ではなかったけれど、中野さんの中にはいつもひとつの思いがありました。それは、
『人生どんな場面になっても、ひとつ、楽しいものを持っていれば乗り切れる』というポジティブな考え方です。

70歳までは楽しいものはスキーで、71歳からはマラソンに変わりました。そして今、中野さんはマスターズ陸上80~84歳の部でフルマラソンの世界記録(4時間12分44秒)を塗り変えることを目標にしています。

(ランナーズ編集部・市村)

2016年の東京マラソンでは世界記録を目指したが、約3分記録に届かなかった。週に3日は帰宅ランを実施して、週末は所属しているクラブでスピード練習やLSDを行う。「2020年の東京オリンピックまでは記録を狙って走り続けます(中野陽子)」
2016年の東京マラソンではマスターズ陸上の世界記録を
目指したが、約3分記録に届かなかった。
週に3日は帰宅ランを実施して、週末は所属している
クラブでスピード練習やLSDを行う。
「2020年の東京オリンピックまでは記録を狙って
走り続けます(中野)」

※マスターズ陸上とは
男女ともに35歳以上が参加できる陸上競技大会。
クラスは5歳刻みに分かれている。

関連記事

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ5月号 3月22日発売!


万国共通「走る力は生きる力」

3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。世界各国のランナーにあなたにとっての「走る力は生きる力」をインタビューしてわかったことは、言葉や文化が異なっても、ランニングを通じて前向きな人生を切り開いていることは万国共通、ということでした。

40年連続サブスリー達成者に川内優輝がインタビュー

今年2月の別府大分マラソンを2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成した日吉一郎さん(当時59歳)に、マラソン2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手がインタビュー。「なぜこれほど長い間継続できたのか」を聞きました。

世界のレジェンドたちに聞いた! 
加齢に打ち克つ究極の「My Training」

年齢を重ねても走り続けるレジェンドランナーたちはどのようにして衰えを克服し、マラソンで高いパフォーマンスを維持しているのでしょうか。今号に登場するレジェンドたちの「マイトレーニング」を紹介します。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ