ニュース・記事
R-bies通信
R-BIESRUNNETからのお知らせや、RUNNETスタッフからの耳より情報をお届けします!
-
-
R-bies通信2021年5月27日
-
日本一練習熱心な都道府県は? 参加無料!TATTAサタデーランは「都道府県対抗戦」を開催
GPSアプリ「TATTA」を使用し、全国どこにいても参加できるオンラインでのランニングイベント「TATTAサタデーラン」。6月5日(土)、6日(日)に開催される第50回の記念大会は、これまでの感謝を込めて、通常1500円の参加費が無料となり、誰でも参加可能。さらに、TATTAの新機能を利用し、「都道府県対抗戦」を開催します。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年5月21日
-
2020フルマラソン1歳刻みランキング 全ランナーのランキング検索がスタート
「2020フルマラソン1歳刻みランキング」の結果が公開されました。2020年度は大会がほとんど開催されない特別な1年となりましたが、アールビーズスポーツ財団が各地で開催したトライアルマラソンシリーズ20大会を含む国内25大会と、出場したランナーから自己申請のあった海外マラソンが対象です。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年5月01日
-
全国から10万人が参加!! 「さつき・ラン&ウォーク2021」開催中
全国のランナーと競い、励まし合いながら、自分で決めた月間走行距離のクリアを目指すTATTAのマンスリーラン。5月は「さつき・ラン&ウォーク」として「ランニングの部」と「ウォーキングの部」の2種目が5月1日(土)からスタートしました。オンラインのスポーツイベントとして国内最大級の規模での開催となっています。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年4月23日
-
「ひとりTATTAマラソン」“リアルフィニッシュ”の部は中止となりました!
ゴールデンウィーク期間に開催される「ひとりTATTAマラソン」。当初、5月7日(金)~ 9日(日)の3日間は東京タワーの展望台でランナーを出迎える「リアルフィニッシュの部」の開催を予定していましたが、緊急事態宣言の発令により中止を決定しました。「ひとりTATTAマラソン」は5月1日(土)~ 5月9日(日)の期間で当初の予定通り開催します。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年4月21日
-
「さつき・ラン&ウォーク」エントリー受付中 月間走行距離の自己ベストに挑戦するのもアリ
全国のランナーと競い、励まし合いながら、自分で決めた月間走行距離のクリアを目指すTATTAのマンスリーラン。5月は「さつき・ラン&ウォーク」として「ランニングの部」と「ウォーキングの部」が開催されます。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年4月12日
-
ゴールデンウィークに「ひとりTATTAマラソン」を開催 5月7日~9日のリアルフィニッシュは東京タワーの展望台
TATTAを相棒に、ひとりで1度にフルマラソンの距離を走破する「ひとりTATTAマラソン」。昨年5月、10月の開催に続き、今年はゴールデンウィーク期間の5月1日(土)~5月9日(日)の9日間で開催します。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年4月13日
-
「さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦」全国から800以上の企業の参加が決定!好評につきエントリーを4月25日(日)まで延長
「さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦」は、5月の1カ月間に走った距離や歩いた歩数をアプリ上で競う、企業対抗型のオンラインイベントです。職場のみんなで健康を意識する1カ月を目指しませんか?
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年3月12日
-
「春、みーつけた」ウォーク開催中! 「春」の写真や川柳の投稿で、抽選でランニンググッズをプレゼント!
「春、みーつけた」ウォーク、もうエントリーしましたか? ウォーキング中に見つけた「春」を写真や川柳としてご投稿いただいた方には、抽選で素敵なランニンググッズが当たります!
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年3月03日
-
「春、みーつけた」ウォーク開催中! 見つけた春を、写真や川柳で投稿すると抽選でプレゼントが!
うららかな日差しのなか、ランニングの前後に、トレーニングの休養日に、「春」を見つけながら歩いてみませんか? 「春、みーつけた」ウォークは、「スポーツタウンWALKER」アプリの公式イベント。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年2月24日
-
在宅ワーク中は筋トレ生活!ランナーズ4月号キャンペーン実施中
ランナーズ4月号(2月22日発売)では、今だからこその「ランナー版・在宅ワーク筋トレ」や、「地元テーマラン」など、コロナ禍の積極的ランニングライフを提案しています。これをきっかけに、ランニングライフの立て直しや、走力アップに取り組んでみませんか?
-
R-bies通信