ニュース・記事
R-bies通信
R-BIESRUNNETからのお知らせや、RUNNETスタッフからの耳より情報をお届けします!
-
-
R-bies通信2021年8月20日
-
毎週「目標達成チャレンジ」が届く! ランナーズ+inチーム始動!
「レースに向けてトレーニングのノウハウが知りたい」「日々のトレーニングのモチベーションを上げたい」というランナー必見! ランニング版サブスクリプション「ランナーズ+メンバーズ」(年会費7800円)に+1000円で、毎週目標達成チャレンジが届く新サービス「ランナーズ+inチーム」が9月27日(月)から始まります!
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年8月08日
-
「arbeeeポイント」スタート! もれなく当たるプレゼントキャンペーン実施中
「RUNNET」や「TATTA」等での様々なアクティビティによって獲得できる、Doスポーツ活動総合ポイント『arbeeeポイント』がスタート。ただいま、もれなくポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年8月06日
-
GPSランニングアプリの「TATTA」は、今年でリリース5周年。それを記念し、お得な特典が受けられる新規ダウンロードキャンペーンを実施しています。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年8月02日
-
【今月のTATTAキャンペーン】月間100km走破者に特別クーポンプレゼント中!
8月はGPSアプリ「TATTA」を利用し、月間100kmを走破したユーザー全員にRUNNET ショップで「アミノバイタル(R)GOLD」が特別割引価格(税込4,800円)で購入できるクーポンをプレゼント。月間の走り込みには、ランニング後30分以内に「アミノバイタル(R)GOLD」を摂取し、練習のダメージをリカバーすることがおすすめです。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年7月20日
-
「arbeeeオンラインシリーズ オクトーバー・ラン&ウォーク2021」エントリー受付中!
昨年は137自治体、8万4千人が参加したオクトーバー・ラン&ウォークを、今年も開催します!オクトーバー・ラン&ウォークは、10月1か月間のランニング、ウォーキングの累計距離を競うスマホを使った参加無料のイベントです。さあ、歩こう!走ろう!全国のみんなと、一緒に。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年7月01日
-
TATTAアプリリリース5周年を記念し、全ユーザーを対象としたクーポン配布キャンペーンを開始
日々のトレーニングから大会までトータルでサポートするGPSアプリのTATTAは、今年リリース5周年を迎えます。それを記念し、7月1日より、味の素株式会社の協賛による全ユーザーを対象とした継続的なクーポン配布キャンペーンを開始します。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年6月30日
-
今年は10回記念大会! 富士山マラソン11月28日(日)開催決定
昨年は「TATTA」を使ったオンライン部門のみでの開催となった富士山マラソン。今年は11月28日(日)にリアルでの開催が決定し、7月1日(木)からエントリーが開始されます。紅葉と雪化粧した富士山を眺めながら久しぶりのフルマラソン挑戦を検討している人はエントリーをお急ぎください。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年5月27日
-
日本一練習熱心な都道府県は? 参加無料!TATTAサタデーランは「都道府県対抗戦」を開催
GPSアプリ「TATTA」を使用し、全国どこにいても参加できるオンラインでのランニングイベント「TATTAサタデーラン」。6月5日(土)、6日(日)に開催される第50回の記念大会は、これまでの感謝を込めて、通常1500円の参加費が無料となり、誰でも参加可能。さらに、TATTAの新機能を利用し、「都道府県対抗戦」を開催します。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年5月21日
-
2020フルマラソン1歳刻みランキング 全ランナーのランキング検索がスタート
「2020フルマラソン1歳刻みランキング」の結果が公開されました。2020年度は大会がほとんど開催されない特別な1年となりましたが、アールビーズスポーツ財団が各地で開催したトライアルマラソンシリーズ20大会を含む国内25大会と、出場したランナーから自己申請のあった海外マラソンが対象です。
-
R-bies通信
-
-
R-bies通信2021年5月01日
-
全国から10万人が参加!! 「さつき・ラン&ウォーク2021」開催中
全国のランナーと競い、励まし合いながら、自分で決めた月間走行距離のクリアを目指すTATTAのマンスリーラン。5月は「さつき・ラン&ウォーク」として「ランニングの部」と「ウォーキングの部」の2種目が5月1日(土)からスタートしました。オンラインのスポーツイベントとして国内最大級の規模での開催となっています。
-
R-bies通信