ニュース・記事
ランナーズonline
フルマラソン2時間30分台のランナーが営む八王子のバリスタカフェ
左からフルーティー、中間の味わい、ビター、デカフェが並ぶ |
ビアバーや居酒屋、ラーメン屋といった居酒屋から美容室まで、ランナー大歓迎の店を紹介している月刊ランナーズ連載「ランナーの集う店」。
現在発売中の7月号は、2時間30分台のランナーが営む八王子のバリスタカフェ「BaristaCafeHRD」です。ふらりと立ち寄ってもランニング談義に花が咲くかも!
********
北八王子駅から徒歩10分。
2024年8月にオープンした同店のオーナー・原田貴行さん(33歳)は「一杯のコーヒーを通して『人と人』とのつながり、ランナーさん同士の練習や大会報告を含めたコミュニティを大切にしています」と話す。原田さんは2012年の新潟シティマラソンで2時間36分36秒の自己ベストを記録している。
コーヒー店にはどんなランナーが訪れるのだろうか。「八王子市と日野市の双方のランナーさんが度々、来店してくれます。朝の6時30分から開店しているため、朝の一杯を目的に走って訪れてくださり、その後ランで帰宅される方が多いです」
メニューは25種類。「特に人気なのは『アイスのアメリカーノ、アイスカフェラテ』。夏にはCold Brew&MilkBrew の飲み比べセットが好評です。熱を加えておらず、豆を粉にし、8時間以上低温抽出で寝かすことで熱を加えないため、角が出ない円やかさを楽しめる1品です」
店の詳細
BaristaCafeHRD(バリスタカフェハラダ)
[住所]東京都八王子市高倉町46-36
[営業時間]月曜日 ~ 金曜日
〈朝カフェ〉6:30 ~ 10:30
〈昼カフェ〉11:30 ~ 15:30
〈夜カフェ〉16:30 ~ 19:30(毎週金曜日=夜営業有り)
[定休日]土曜日、日曜日
※毎週どちらか営業する場合も有り
土日祝日営業時間 ⇒ 6:30 ~ 16:30(1時間延長)
![]() |
---|
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ9月号 7月22日発売!
短期連載「100日間でサブフォー達成!」
8月1日から100日後は11月9日――全国各地で秋のフルマラソンが開催されます。いま、サブフォーを目指して準備を始めるには絶好のタイミング。本企画では、ランナーズでお馴染みの猪瀬祐輔コーチ監修のもと、「サブフォー達成を目指す100日トレーニングプログラム」を紹介します。100日後、笑顔でゴールを駆け抜けませんか?
偉業! 昨年度の達成者は80人
60代サブスリーを諦めない
2024年度全日本マラソンランキングでサブスリーランナーは過去最多の1万2339人、その中で60代は男女合わせてわずか80人。
偉業を成し遂げたランナーが語る「60代サブスリー達成の秘訣」「若者へのアドバイス」とは? 60代サブスリーを目指す人はもちろん、年齢を重ねても速くなりたい全てのランナー必読の内容です。
「苦しみの先にある栄光」
6月29日に第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催され、昨年に続き30℃を超える過酷な条件の中、1,952人が完走(完走率58.4%)。フィニッシュ時のランナーの表情やコメントは、ほぼ全員が充実感にあふれていました。
40年間で37回連続完走(コロナ禍で3回中止)の越智利国さんの手記、古くから大会運営に携わる2人の町長が振り返るサロマの40年を、ランナーの表情と共にお届けします。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。