本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

“三五切男”(サンゴキルヲ)さんはどんな人? 「サブ3.5」ランナーの平均像を擬人化してみた

2024年9月03日

イラスト/田川博之

イラスト/田川博之


2023年度のフルマラソン完走者のうち上位12.2%(約8人に1人)にあたる「サブ3.5」(3時間30分切り)。発売中のランナーズ10月号では、各種データや専門家の意見など様々な角度から徹底的に掘り下げる「サブ3.5」大特集を掲載しています。

サブ3.5を目指し23年4月以降に見事達成したランナーを対象に7月に実施したアンケートでは、月間走行距離や実施しているトレーニング、サブ3.5を達成できた要因(自己分析)など50の質問に113人が回答を寄せました。その結果からサブ3.5ランナーの平均像を擬人化した “三五切男”(サンゴキルヲ)さんを紹介します。



三五切男さん(49歳)

身長 169.1cm/体重 60.3kg/BMI 21.1(普通体重)

走歴:5年
自己ベスト:フル3時間25分42秒、ハーフ1時間34分39秒(※回答者の平均値)
月間走行距離:通常期200km、走り込み期250km
好きな練習:ロング走
平均睡眠時間:6時間
年間のフル出走回数:3回


・走り始めてからサブ3.5達成まで4年半。
・練習会には参加したことがなく、トレーニングはすべてひとりで行っている。
・平日は朝か夜、休日は朝に走る。
・サブ3.5を目指すにあたり、長い距離を走る練習の方が好きだが、インターバルも取り入れた。
・ロング走・スピード走の実施と月間走行距離を延ばしたことがサブ3.5につながったと自己分析。
・フルの勝負シューズは厚底カーボン入りシューズ。
・勝負ウエアはランシャツにショートタイツ(ランナーズ23年12月号のショートタイツ特集に影響を受けた?)。
・ランニングには年間15万円ほど費やしている。
・まだまだタイムを縮めたいと思っているので、サブ3.5 は「通過点」だと思っている。※

※「あなたにとってサブ3.5とは?」の質問に対し33%の人が「通過点」と回答した


********


ランナーズ10月号では「サブ3.5」を徹底分析しています。ぜひご覧ください。
◎ 参加資格3時間30分以内、優先エントリーetc…
 サブ3.5達成で見える世界が変わる!
◎ 全日本マラソンランキングでみる「サブ3.5」データ集
◎ アンケート結果から見えたサブ3.5ランナー像
◎ アンケートから導き出したサブ3.5達成メニュー
◎ 多数のランナーをサブ3.5に導いたコーチが分析
 「どんなランナーであれば果たせるのか」
◎ 科学でわかるサブ3.5の価値
◎ 1歳刻みランキング男女最年長サブ3.5対談
◎ 62歳走るフリーライターが綴る「サブ3.5への憧れ」



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ11月号 9月22日発売!


100km→200kmでフルが30分速くなる
月間200kmの底力

ランニングアプリ「TATTA」ユーザー4748人のデータを分析して判明したのは、月間100kmから200kmに増やすとフルマラソンのタイムが30分速くなる! そして月間200km走破者の89.7%がサブフォー、66.4%がサブ3.5をしていました。
実践者の到達法を参考に、あなたも月間200km走破を目指してみませんか?

短期連載 100日間でサブフォー達成!
61~90日目の目標は「ハーフマラソンを徹底攻略」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「61~90日目の頑張りトレーニング」を解説します。
走るショップ店員がお勧めする「サブフォー達成シューズ」も必見です。

現代日本では必須!
「暑い秋」のレース対策

今や10月、11月でも晴れた日は20℃以上になることも珍しくなく、秋のレースでも暑さ対策は必須。本特集では、北海道大学陸上競技部の瀧澤一騎監督、マラソン完走クラブの中田崇志コーチらが指導や自身の経験をもとに「暑いレースでも当日快走するためのテクニック」を伝授します。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ