ニュース・記事
ランナーズonline
2023年のランニングを楽しみ尽くすには「ケアグッズ」活用がおすすめ!
ハンズ新宿店でケアグッズを紹介してもらった西智さん(写真/小野口健太) |
「グッズを使えば身体のケアが面白くなる!」と語るのは、国内最大規模・約20万点の商品取り扱いがある「ハンズ新宿店」の西智さん(62歳)。ケアグッズの最新トレンドとおすすめ商品を紹介してもらいました。
※価格はすべて税込 ※カッコ内のコメントはすべて西さん
グッズがあると習慣化しやすい
私は2018年からハンズ新宿店の「おとこっぷり商店」の店主を務めており、"男性の魅力向上” をテーマに商品を集め、紹介しています。私自身、毎日1時間以上はジョギングや筋トレの時間をつくり、その時に様々な商品を試しています。グッズはどんどん新たな商品が出てくるので探すのが楽しいですし、購入後は自宅で見かけるたびに「ちょっと使おうかな」と習慣化しやすいのが魅力です。
ケアグッズでは「筋膜リリース」が最近のトレンドです。ここ数年で筒状のフォームローラーだけでなく、ボール型やブレード状のものなど商品点数が増えました。特に上記の「エクサガン ハイパー」が人気で、1万円超の商品でも当店で月に15個以上売れます。心地よい振動はクセになりますよ。
![]() |
---|
1.ドクターエア
エクサガン ハイパー 11,880円
最大約3000回/分のパワフルな振動で筋肉をケアするボディケアツールガン。充電式で繰り返し使える。「軽量なので持ち運びがしやすいです」
![]() |
---|
2.スキンストレッチ
ドルフィンセット 14,300円
ステンレス素材のツールの端を腕や脚などほぐしたい部分にあて、20回程度さすることで血流の促進や筋肉を柔らかくすることができる。「テレビを見ながらでも使えます」
![]() |
---|
3.インフィ
ストレッチボールズ
ソフトタイプ 3,850円
コロコロするだけで疲れた筋肉を緩め、血行を促進するストレッチボール。足の裏、背中など幅広い部分に使える。「仕事中にもおすすめです」
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。