ニュース・記事
ランナーズonline
\3年ぶりフルマラソンを走る前に入会を/「ランナーズ+(プラス)inチーム」第3期、始動
|
秋冬のフルマラソンが開催となる今シーズン。
3年ぶりのフルマラソンを走る方におすすめなのが「ランナーズ+(プラス) inチーム」。
ひとつのチーム(会)に入会すると、専属コーチから毎週「目標達成チャレンジ」と題した、練習や課題が届きます。
第3期は、11月7日(月)からスタート。6人のコーチ陣がそれぞれの目標達成をサポートします。
![]() |
---|
サブスリーの会
吉田香織コーチ(現役マラソンランナー)
・北海道マラソン2回優勝
「サブスリー達成には覚悟が必要。(2期で担当した)330の会より厳しく指導しますよ!」
![]() |
---|
330(3時間30分切り)の会
弓削田眞理子コーチ(マスターズ世界記録保持者)
・60代女性史上初のサブスリーランナー
・一緒に走って生徒を鍛える現役高校教師
・市民ランナーの練習会「弓削田塾」も大人気
「私の経験を交えて強くなるためのメニューを伝えます。みなさんついてきてくださいね」
![]() |
---|
サブフォーの会
山崎竹丸コーチ(プロランニングコーチ)
・高知龍馬マラソン、おかやまマラソン優勝
「現役ランナーとしての経験や知識、指導してきたサブフォーランナーの情報を元に練習提案します」
![]() |
---|
歩かず完走の会
大角重人コーチ(株式会社イチキロ代表)
・早稲田大学競走部出身、コーチ歴約15年
「長年の経験を生かした、歩かず完走のためのノウハウを伝えます」
![]() |
---|
筋トレ&ダイエットの会
浦谷美帆コーチ(フィットネスインストラクター)
・元TeamR2のランニングコーチ
「動画と写真でランニングにもダイエットにも効くエクササイズを紹介します!」
![]() |
---|
ランニングフォーム改善の会
竹澤健介コーチ(摂南大学ヘッドコーチ)
・北京オリンピック5000m、1万m代表
・箱根駅伝3度区間賞獲得
・大阪経済大学コーチとして全日本大学駅伝出場
「僕も現役時代から常にフォームを大切にしてきました。いい姿勢、いいフォームで走るためのエクササイズなどをお伝えします」
※写真は学生時代
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ11月号 9月22日発売!
100km→200kmでフルが30分速くなる
月間200kmの底力
ランニングアプリ「TATTA」ユーザー4748人のデータを分析して判明したのは、月間100kmから200kmに増やすとフルマラソンのタイムが30分速くなる! そして月間200km走破者の89.7%がサブフォー、66.4%がサブ3.5をしていました。
実践者の到達法を参考に、あなたも月間200km走破を目指してみませんか?
短期連載 100日間でサブフォー達成!
61~90日目の目標は「ハーフマラソンを徹底攻略」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「61~90日目の頑張りトレーニング」を解説します。
走るショップ店員がお勧めする「サブフォー達成シューズ」も必見です。
現代日本では必須!
「暑い秋」のレース対策
今や10月、11月でも晴れた日は20℃以上になることも珍しくなく、秋のレースでも暑さ対策は必須。本特集では、北海道大学陸上競技部の瀧澤一騎監督、マラソン完走クラブの中田崇志コーチらが指導や自身の経験をもとに「暑いレースでも当日快走するためのテクニック」を伝授します。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。