本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

\大会エントリーしたらぜひ入会/「目標別、週刊トレーニングサービス」人気の理由!

2022年5月25日


秋冬のフルマラソンもエントリーが開始。
久々の大会出場となる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、目標達成に必要な練習メニューを7人のコーチが毎週伝授する「ランナーズ+ inチーム」人気の理由を紹介します。

【各コーチ陣の詳しい紹介】
●サブスリーの会 (https://runnet.jp/topics/report/220309.html
●330の会(https://runnet.jp/topics/report/220302.html
●サブフォーの会 (https://runnet.jp/topics/report/220315_2.html
●マラソン歩かず完走の会 (https://runnet.jp/topics/report/220316.html
●ウルトラマラソンの会 (https://runnet.jp/topics/report/220224_2.html
●ハーフマラソンの会(https://runnet.jp/topics/report/220304.html
●筋トレ&ダイエットの会 (https://runnet.jp/topics/report/220310.html


1.「動画指導」で脱・筋トレ三日坊主

「330の会」吉田香織コーチと「筋トレ&ダイエットの会」梅原望コーチは実践すべき筋トレを動画で解説。
「毎週、動画を見ながら実践しています。同じ会のメンバーも行っていると思うとこれまで〝三日坊主〟だった筋トレが継続できるようになりました!」などの会員の声が続々と寄せられています。
「330の会」は吉田コーチの明るい掛け声とともに気軽に取り組める内容が紹介され、「筋トレ&ダイエットの会」は細部にわたるアドバイスが盛りだくさん! 掲示板では「今日のエクサイズはハードでしたね」「あの姿勢を30秒も維持するなんて無理ですよね!?」など、実践者ならではの交流がリアルタイムに行われています!

【動画指導が人気!サンプル動画】
・330の会「下り坂ダッシュ」 (https://youtu.be/YTIc4qRSeVE
・サブフォーの会「鉄棒トレーニング」 (https://youtube.com/shorts/xsyul_UfFVc?feature=share
・筋トレ&ダイエットの会「プランクラン」 (https://youtu.be/0SzwWVQuTGY


2.「箱根駅伝コーチ」のノウハウを学べる

「サブスリーの会」松村拓希コーチは昨年の出雲大学駅伝で優勝した東京国際大学、「サブフォーの会」松垣省吾コーチは今年の箱根駅伝に初出場した駿河台大学の駅伝部で現役バリバリの学生アスリートを指導するコーチです。毎週の指導では実際に学生が行っているトレーニングも紹介され、陸上や箱根駅伝ファンにはたまらない内容かも!?
また、松村コーチは筑波大学大学院で運動生理学を学んだ経歴を持ち、松垣コーチは大学での指導前に市民ランニングクラブを立ち上げており、練習内容は理論と経験に裏付けされています!


3.芸人コーチが「笑い」と「指導」を融合

「ハーフマラソンの会」を指導する宇野けんたろうコーチは高校時代に全国高校駅伝出場、卒業後に吉本興業に入り、今は「走るお笑い芸人」をしながら市民ランナー対象のクリニックも行う異色の経歴の持ち主。「ハーフが速くなればフルも速くなる」をモットーとしており、提案する練習を自らも実践する「背中で引っ張る派」です。毎週のメルマガ(トレーニング提案)の内容は芸人らしい「お笑いネタ」と、らしからぬ(?)ストイックな内容が混在しており「ユーモアがあるのでハードな練習に取り組む意欲が湧いてきます」という会員の声も。ゲストとして参加した大会情報も盛り込まれており「ハーフ愛」が共有できる会になっています。


4.チーム内「TATTAイベント」が盛況

「ウルトラマラソンの会」を指導する清本芳史コーチは会発足時に「皆が楽しめるチーム名を作りませんか?」と会員に投げかけ、ワクワクウルトラ走励会と名付けて会を展開。医学的見地と100km日本代表になったこともある経験を踏まえた練習を提案するとともに、チーム内で「TATTAイベント」を開催。
GWの4月29日~5月8日までの「10日間で100kmチャレンジ」ではマロンさん(TATTAニックネーム)が241kmを走るなど大盛況! また、「全ての会」で「会員間の走行距離ランキング(TATTAアプリ内)」がリアルタイムに表示されるため「日々の練習がイベントになるので、楽しく刺激的な毎日です」という会員の声も。


5.「最新科学」に裏打ちされた理論的トレーニング

「歩かず完走の会」を指導する岩山海渡コーチは筑波大学大学院で運動生理学を学び、現在は天理大学でランニング研究を続け、今号発表のフルマラソン1歳刻みランキングでは39歳1位に入った実力派。マラソンの途中で歩いてしまう理由を「エネルギー」「筋力」「メンタル」など、様々な観点から科学的に分析した上で対策を行う毎週の練習(メルマガ)は「説得力がある」「腑に落ちる」と好評です。さらには女性より男性のほうが歩いてしまう可能性が高い、とも……。「ウルトラマラソンの会」も清本コーチが様々なランニングデータを引用しながら医師ならではの視点で練習を提案。両コーチからの指導(メルマガ)は読み応えも「大」です。


6.「掲示板」で会員間交流できる

「全ての会」で使える機能が会員間交流をするための「掲示板」と、TATTAアプリの「チーム機能」です。
「掲示板」機能では毎週コーチから提案されるトレーニングが表示され、それを実践した会員の感想が書き込まれます。その内容は「コーチから設定されたタイムでは走り切れなかった」「今日は朝に海沿いを走り、すごく気持ちよかったです」などの報告・感想から「ランナーズinチームで提案される練習を継続した結果、今日のレースで目標達成できました!」という喜びの声まで様々です(レース翌日以降は結果報告が増えます)。
「プロコーチの指導を受けたい」人はもちろん、「同じ練習に取り組む仲間と交流がしたい」人もぜひ入会を!





ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ