本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

山中伸弥教授が3時間23分8秒! 「ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪」

2022年2月16日

ゴール後の山中教授 写真/塩川真悟

ゴール後の山中教授 写真/塩川真悟


2月11日(金・祝)に「ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪」が淀川河川公園 西中島地区野球場を拠点とする10km周回コースで開催されました(主催:クラブR2西日本)。
同大会は日本陸連公認コースで、「2021フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。制限時間は4時間です。
規模縮小になった別府大分マラソンにエントリーしていながらも出場できなかったランナーも多く参加しました。
当日は晴天に恵まれ、完走382人中サブスリーをしたのが180人、サブスリー率47%というハイレベルなレースとなりました。
2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥さん(59歳・京都大学iPS細胞研究所所長・教授)も出走し、タイムは 3時間23分8秒。レース後のインタビューでは以下のように語ってくれました。


「コロナ前もコロナ後も変わらず、月間300kmほどをコンスタントに走っているのですが、マラソンにエントリーしてからは30km走を行ったり、オンラインの『ひとりフルマラソン』に出場することで漫然と走ることがなくなり、気合が入りました。今日は自己ベスト(2020年の京都マラソンで出した3時間22分34秒)更新を目指していました。35kmまでは順調だったのですが、そこからキツくなってしまい、40秒ほどベストタイムに届きませんでした。それでも38kmからペースを立て直すことができたので、手応えを感じています。点数にすると70点ぐらいですかね(笑)」

今後の目標については、
「フルマラソンでの自己ベスト更新の挑戦はこれからも続けていきたいと思っています。実は私『ランナーズ』の愛読者なんです。間もなく60歳ですから、年齢との闘いになることは分かっていますが、自分と同世代のランナーのサブスリー達成の記事や年齢別の世界記録を更新されている弓削田眞理子さんの記事などを読むと、自分もまだまだやれるぞ!という気持ちが湧いてきて、いつも励まされています。今日は私の周りには集団が出来なかったので、最初から最後まで1人で走ったのですが、次は3時間15分のペースランナーに付いていけるぐらい頑張ります」

山中教授のインタビュー、大会の様子は(少し先になってしまいますが)ランナーズ5月号(3月22日発売)で詳報します。



力走する山中教授

力走する山中教授

「ランナーズフルマラソンチャレンジ」は事前に準備したMy給水を置くことができる

「ランナーズフルマラソンチャレンジ」は事前に準備したMy給水を置くことができる

スタート

スタート

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ