ニュース・記事
ランナーズonline
走って食べて飲食店を応援するイベント「レスト_ラン」開催!
ナンバーカードを提示すると給食がもらえる。写真は大井町「軍鶏チュー」の焼鳥 |
11月23日(火・祝)に、プロランニングコーチの金哲彦さんが企画したイベント「レスト_ラン」が開催されました。
※イベント名は飲食店を表す「Restaurant(レストラン)」と、「Rest(休む)」「Run(走る)」の意味を掛け合わせている
コロナ禍によって打撃を受けた飲食店と、大会中止が続いたランナーがともに応援し合うイベントで、制限時間の5時間以内に指定された4店舗へ行き、ナンバーカードにチェックをもらって給食を食べることで完走になります。
参加費は今回まわるお店への応援金や食事券・割引券を含み、オリジナルTシャツの有無などによって2,500円~17,500円(税抜)の7つのコースから選べました。
ランナーが密になることを避けるため、スタートやゴール、走るコースや距離は自由。各店舗にはゲストとして、田村亮さん、エリック・ワイナイナさん、佐野千晃さん(ランナーズ2021年4月号表紙モデル)が待っていてくれました。
本イベントは当初、今年5月に開催予定でしたが、感染状況の影響で2度の延期を経て、今回が初めての開催に。
約140人がエントリーしたこのイベント、ランナーズ編集部員の梅田が出走取材しました。
お店を巡るうちに20km走破!
オンラインの開会式を視聴した後、朝10時過ぎに大井町にある焼鳥店「軍鶏チュー」へ行くと、すでにランナーの行列が! 金哲彦さんと写真を撮影し、焼き鳥、つくね串を食べてスタートしました。道に迷いながらもレインボーブリッジが見える海岸通りに出て、約11km走り日本橋へ。
日本橋にあるクラフトビール店「Our Craft」ではラップサンドを食べ、皇居のそばを通って神田にある「東京アスリート食堂」に向かいました。到着しておにぎりと味噌汁を食べ終え、ゲストのエリック・ワイナイナさんに「楽しんでネ!」と見送られて、約5.6km走って新宿御苑前にある「ゴーゴーカレー」でフィニッシュ。イベントのスタッフによると、このお店に立ち寄ったランナーは、私がちょうど100人目だったとのこと。
お店を目指して走っている途中には、同じTシャツやマスクを着ている参加者とすれ違い、手を振ってエールを送り合うこともありました。今まで走ったことのないコースは景色も楽しく、お店を巡っているうちに20kmを走れ、お腹も満たされてとても楽しいイベントでした!
今回エイドステーションとして参加した、日本橋にあるクラフトビール店「Our Craft」店長の下田和幸さん(41)は、「クラフトビール専門店なので酒類提供停止で厳しい時期もありました。今日はランナーのみなさんが楽しそうで良かったです。美味しいビールを飲みに、ランナーのみなさまのご来店をお待ちしています!」
大井町の焼鳥店でランナーを迎えていた金哲彦さん(右は編集部の梅田)※写真撮影時のみマスクを外しています |
クラフトビール店Our Craft店長の下田さん |
日本橋「Our Craft」で提供されたミニラップサンド |
神田「東京アスリート食堂」で提供されたおにぎりとみそ汁 |
新宿「ゴーゴーカレー」では金沢マラソンのエイドでも提供されるカツカレーが! |
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。