ニュース・記事
ランナーズonline
猫ひろしが参戦!「僕に挑むランナーを待ってるニャー!!」
「私に挑むランナーをお待ちしていますヨ(猫さん)」 |
フルマラソンの自己ベストは2時間27分48秒(15年東京)、2016年のリオデジャネイロオリンピック「男子マラソン」に出場。猫ひろしがオクトーバー・ラン&ウォークに参戦します!
テレビ番組の企画をキッカケにランニングを始めて、2008年に走った初マラソン(東京)が3時間44分55秒でした。ここから「トレーニングした分だけ速くなる」ことが楽しくなって、走ることに本格的にはまっていき、10年の東京マラソンで初めてサブスリーをすることができました。
ランニングを始めてから各地の大会にゲストランナーとして参加させていただくようになりましたが、昨年春に新型コロナウイルスが発生して以来、大会関連の仕事がほとんどなくなりました。
昨年秋には2週間で42.195kmを走る「東北・みやぎ復興マラソンのオンライン大会」にゲストランナーとして出場、「オンライン開会式」にも出させてもらうなどして、ならではの魅力を感じることができました。 僕は普段のジョギングで1日に20~30km走ることもあるので「オクトーバー・ラン&ウォーク」の目標はずばり700km。イベント期間中(10月)は「RUNNETLive」などの関連メディアにも出演して近況をお伝えする予定なので、是非視聴してください。
ちなみに僕のモットーは「走る時間は本気になれば絶対に作れる」。猫ひろしに本気で挑むランナーを待っているニャー!
猫さんのオクトーバー・ラン&ウォーク参戦宣言の動画を公開しています。下記のURLからチェックしてみてください。
⇒ https://arbeee.net/topics/210927/
また、ランナーズ11月号ではオクトーバー・ラン&ウォーク大特集を32ページにわたって掲載しています。
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。