本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

新サービス「330の会(3時間30分切り)」発足‼

2021年8月25日

市民ランナーの指導をする木下裕美子コーチ

市民ランナーの指導をする木下裕美子コーチ


ランナー向けサブスク「ランナーズ+メンバーズ(年会費7800円)」(※)のメンバーが、プラス1000円で加入できる新サービス「ランナーズ+inチーム」が9月27日(月)からスタートします!
このサービスはご自身の目標に合わせて「サブスリーの会」「330の会」「サブフォーの会」「歩かず完走の会」「厚底シューズをはきこなす会」「ランニングダイエットの会」に入会すると、各チームの専属コーチから毎週月曜に目標達成のためのトレーニングチャレンジの課題が送られてきます。さらに掲示板機能を利用して同じ目標を持つ仲間同士でのチーム間「交流」をすることが可能です!


ハードなスピード走や筋トレも提案しますよ!

「330の会」を担当する木下裕美子コーチ(34歳)は自身も2019年の大阪国際女子マラソンで2時間34分19秒のベストを出した現役ランナー。「市民ランナーの方が3時間30分を切るにはジョギングだけでは物足りないと考えているので、時にはハードなスピード走や筋トレも提案しますよ!」と語る。

木下コーチがランニングを始めたのは小学4年生の時、父親の影響を受けたことがキッカケだという。
「父は自己ベスト2時間43分のランナーで、新婚旅行でランナーズ(現アールビーズ)の本社に行ったほどのランニング好きです。自宅近くの土手にクロスカントリーコースを作っていて、私も一緒に走っていました。『脚を上げて走ることが大事だから』と私のためにミニハードルも自作してくれたんです」
県立和歌山商業高校時代はインターハイに出場し、卒業後は実業団シスメックスで駅伝を目指した。21歳の時、「(駅伝よりも)マラソンを走りたい」という思いから「チーム全員がマラソンを目指す」を掲げていたランニングクラブ「セカンドウインドAC」に移籍。知人のいない東京に引っ越した。
「セカンドウインドACの体制が変わった2014年からは市民ランナーの方々の指導を行うようになりました。最初は競技との両立が大変でしたが、『教える』を経験したことは、自分自身のトレーニングを考える上で役立ちました」
2017年には10月の松本マラソンで優勝を果たし、「市民ランナーの指導と自身の競技」を並行して行う形は今も変わっていない。
「月2回程度、水曜朝7時から代々木公園で行っている『木下裕美子のクロカン部』には毎回20~30人のランナーが集まります。クロカンを重視しているのは、父の影響ですね」
今回担当する「330の会」については
「3時間30分というのは簡単なタイムではないので、私自身が効果を感じた『お尻筋トレ』や『1kmスピード走』など、きついけど確実に走力がアップするメニューを伝えていきます!」

※年会費7800円で「雑誌定期購読」「過去10年分の記事がデジタル版で読み放題」「毎週開催のTATTAサタデーランが走り放題」「会員限定コラム、動画が閲覧可能」のサービスが受けられます




ランナーズ+inチームについての詳しい情報は以下をご覧ください。




ランナーズ10月号 8月21日発売!


本気になれば達成できる!?
徹底分析・マラソン「サブ3.5」

2023年度のフルマラソン完走者で3時間30分切り(サブ3.5)を達成したのは上位12.2%、つまり約8人に1人。大会によっては「アスリート枠エントリー」が可能となる、「アスリートの世界」に足を踏み入れる記録と言ってもよいかもしれません。
本特集では各種データや専門家の考察など「フルマラソンサブ3.5」を様々な角度から分析しました。

46歳で2時間23分のブラインドランナーが推奨
加齢に克つ「しゃがむストレッチ」

全盲ながら昨年度の全日本マラソンランキング46歳1位(2時間23分24秒)で、パリパラリンピック日本代表(5000m・マラソン)の和田伸也さん(47歳)が40代中盤になっても自己ベストを更新し続ける一因が「しゃがむストレッチ」。
まずは自身がどれだけしゃがめているか、「しゃがみ力診断」でチェックしてみてください。

第77回富士登山競走
日本一の頂へ挑んだ50~60代ランナーたち

7月26日に山梨県で「第77回富士登山競走」が開催されました。高低差約3000mを駆け上がる「山頂コース」には1661人が参加。制限時間内に完走したのは678人、そのうち50歳以上は227人(完走者全体の33.5%)、60歳以上は19人(同2.8%)でした。忍耐力はもちろん、高い筋力が求められる同大会にどのように挑んでいるのか、完走者を取材しました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ