本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

痛っ( ;∀;)! 「裸足」で走るマラソンが開催!

2021年5月19日

裸足でスタートする21.1km部門の選手たち 写真/編集部

裸足でスタートする21.1km部門の選手たち 写真/編集部


写真のランナーは何と全員裸足!! 5月16日(日)に東飯能駅から徒歩20分の加治神社を発着点とする、「第10回飯能ベアフットマラソン」が開催され、1.2km、2.4km、5km、10km、21.1kmの5種目に364人が参加しました。この大会は、埼玉県飯能市にある宮沢湖周辺に設けられたトレイルコースを「裸足」で走る大会で、コースの路面は土、ウッドチップ、砂利道などさまざま(シューズの着用は許されません)。参加者からは「(足の裏が)痛っ!」という声がたびたび聞こえました。21.1kmの部を1時間30分39秒で優勝した西澤誠二さん(31歳)は、
「ケニア人選手のような軽やかなフォームに憧れて6年前から裸足で走り始めました。するといつからかひざ痛がなくなりました。この大会に向けては、裸足での1000mインターバル走などを行いました」

ラン仲間から「裸足ランナーが集まる面白い大会がある」と紹介されて出場した編集部の梅田は、10kmの部を1時間20分41秒で完走。足裏が痛くて痛くて、スピードを全く上げられませんでした……。



※裸足ランはあの「谷川真理さん」も実践していた!? 「ランナーズ+メンバーズ」にご入会いただくと10年間のランナーズがデジタル版で読み放題、「谷川真理の裸足ラン」を特集した2019年1月号もお読みいただけます。




本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去10年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ