本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

紫外線は免疫力低下を防止し、ガンの発生を抑制する!?

2020年5月26日

陽射しが徐々に強くなって、紫外線が気になる季節です。
紫外線は皮膚がんの原因になるとも言われていますが、日本人などの有色人種は紫外線に対する耐性が白色人種より高く、その影響によって皮膚がんになる可能性は低いと言われています。

むしろ重視されるようになってきたのは、日光を浴びることによって「ビタミンD」の生合成が高まること。
近年の研究で、ビタミンDは免疫力低下を防止する、がんの発生を抑制するなどの働きに期待できるということが分かってきました。暑い時期は屋内にこもりがちになりますが、涼しい時間帯を選び、適宜日の光を浴びて走れるといいですね。

また、紫外線とともに気になるのは日焼け。焼きたくなくて長袖ウエアやロングタイツを着用するランナーも見かけますが、身体に熱がこもるのでおすすめしません。風通しのいいウエアを着て、肌には汗に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めをこまめに塗るとよいでしょう。

近年では抗酸化作用成分が配合されたサプリやタブレットなど、身体の内側からの日焼け止め効果が期待できる「飲む日焼け止め」も登場しています。これらのケアグッズをうまく活用し、自分に合った紫外線対策ができるといいですね。

※ランナーズ2018年8月号記事より抜粋





※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ