ニュース・記事
ランナーズonline
【動画】きっとあなたに役立つ! スーパー市民ランナーの強さの秘密
コロナ禍で練習会などには参加できない状況が続いていると思います。いまは「ひとり走り」を基本に、じっくりと自分の走りを見つめ直してみてはいかがでしょう? これまでRUNNETに登場してきたランナーの皆さんのいろいろな工夫をご紹介します。
世界初! 60代女子サブスリー驚異の素顔
弓削田真理子さん(埼玉・61歳)が、60歳以上の女性ランナーで世界初のサブスリーを達成しました。最速女王の驚異の素顔に迫ります。
還暦超えてフル2時間50分! 奇跡の65歳の背骨メンテナンス
61歳でフルマラソン2時間50分4秒!ハーフ、30K、100Kの4種目全てで50代の記録を塗り替えた“超人”がいる。還暦を超えてからが人生最高の時と笑顔で語る彼には、心身の疲れを癒す秘密のメンテナンス方法がありました!
超人!? 還暦過ぎて9連続サブスリーの秘密!
60歳を過ぎてフルマラソン9レース連続サブスリーの記録更新中!という“超人”がいる。加齢に負けずスピードを維持する練習方法は? 肉体の衰えとどう戦っているのか? 奇跡の61歳、鎌倉孝明さんの素顔を大公開。
47都道府県を2巡! マラソン界の伊能忠敬
マラソン好きが高じて47都道府県すべてのレースに出場、しかも2巡を達成した、東京の63歳、日並哲郎さんの素顔に迫ります。フルタイムで働きながら週末を効率よく使う秘策、190以上のレース参加経験を元に勧めるベスト5とは?
87歳! 世界最高齢トライアスリートの秘密
トライアスロンの頂点、ハワイ・アイアンマン・トライアスロン世界選手権で世界最高齢完走記録を持つ稲田弘さんにインタビュー。今が青春と元気一杯の素顔に迫ります。
マラソン大会はパトロール?道路に恋する熱血ランナー
道路行政を主管する国土交通省に、道路とマラソンをこよなく愛する熱血ランナーがいます。一度走ったら忘れないコースの記憶が道作りや災害対応にも役立つという彼が夢見る、未来の道路空間とは?
真相直撃! 帰宅フルマラソン伝説
職場から自宅まで43km。走って帰る帰宅フルマラソンを実践するランナーがいるらしい。まるで都市伝説のような噂は本当なのか。
忙しいからこそ速くなる 現役官僚ランナーの流儀
観光庁にお勤めの進藤昭洋さん(51)。フルマラソン自己ベスト2時間41分48秒のスピードランナーが、激務と年齢をしなやかに受け止め、ランニングを楽しみ続ける秘密に迫ります。
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ6月号 4月22日発売!
練習変えずにフルが5分速くなる(?)
「ランナーよ、ピッチを上げろ!」
1月の大阪国際女子マラソンで日本人トップの2位に入り、世界陸上の日本代表に選出された小林香菜選手は1分間のピッチ数が220以上。取材を行うと、「ピッチを上げる」ことは市民ランナーがタイムを上げるのに適した方法でした。特に中高年ランナーの皆さんはピッチ増によるタイム短縮の可能性大! 速くなりたいランナー必読です。
春から実践! 速くなるダイエット×15
タイムを縮める上で、減量が効果的な手段であることに疑いはありません。ダイエットというと「美味しいものを食べるのを我慢しなければいけない」というイメージを持ちがちですが、「日々の習慣を少し変える、工夫するだけで減量できるテクニックはたくさんある」と、研究者で自己ベスト2時間46分の記録を持つ髙山史徳さん(34歳)は言います。髙山さん監修のもと「速くなるダイエット×15」を伝授します!
【特別インタビュー2本立て】
早大のランニングサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会」出身、卒業後1年で9月の世界陸上マラソン日本代表まで駆け上がった小林香菜選手と、今年の箱根駅伝2区を日本人最高記録で走破、創価大を卒業した今春から実業団サンベルクスと契約を結びプロランナーとして活動を開始した吉田響選手にそれぞれインタビューしました。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。