ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】気温約50℃の中を217km走る「BAD WATER135」で石川佳彦さんが優勝 「4年近く、炭水化物をほとんどとっていません」
7月15~17日に、アメリカのデスバレー(カリフォルニア州)で行われた「BAD WATER135」(217km)で、石川佳彦さん(31歳)が大会新記録となる21時間33分1秒で優勝しました。
『月刊ランナーズ』でも過去に何度も紹介してきた同レース。HPには、「The world’s toughest foot race(世界で最も過酷なレース)」と書かれています。開催地のデスバレーは、日中になると気温が50℃近くまで上昇する砂漠地帯。その中を、海抜マイナス86m地点のスタートから、ホイットニー・ポータル(標高2548m)まで走ります。
「スタートして最初の5kmで喉はカラカラ。肌を出していると火傷してしまうので、暑くても上半身はロングスリーブ着用。(短パンで肌が露出している)脚には500mおきに水をかけていないと、火照って走れなくなってしまうほどでした。レース中は、常に『このまま倒れてしまうのではないか』という怖さとの戦いでしたが、5~6月に100km走を8本行うなど、苦しいトレーニングを重ねてきたことが精神的な支えとなりました」
徳島県在住の石川さんは、地元企業でLED製造のサポート業務に従事しながら、国内外の超長距離レースに出場。一昨年に24時間走世界選手権、昨年はスパルタスロンでも優勝しています。
「日常生活では4年近く、ほとんど炭水化物をとっていません。これは脂肪をうまくエネルギーに変えられる体質をつくるためです。BAD WATERでは、スポーツドリンクとジェルを除いて、エネルギー摂取は黒砂糖だけで217kmを走り切りました」
参加者数は95人、完走率は83.2%(完走者数79人)でした。
(ランナーズ編集部)
長い一本道を延々と走るコース |
主催者から完走バックルと完走Tシャツを受け取る石川さん |
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。