本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

【週刊ランナーズ】66歳の喜多秀喜さんが2時間52分!「長崎の山で走り込み、スピードがつきました」

2019年3月01日

2月24日(日)に開催された静岡マラソン。
このレースに出場した喜多秀喜さん(66歳)が、2時間52分12秒を記録しました。
1980年のモスクワ五輪にトラック種目で「幻の代表」となった喜多さんは現役引退後も走り続け、2017年の東京マラソンで2時間54分44秒を記録していますが、今回はそのタイムを上回りました。昨年春から、長崎の実業団「メモリード」の監督に就任。チームの選手たちとともに走ることが走力アップにもつながっているといいます。

「昨年春までは当時勤務していた流通経済大学(茨城県)周辺の平坦な道でペース走をすることが多かったのですが、長崎は走るのにちょうどいい山が豊富。女子の選手たちとともに、クロスカントリーコースなどを含めて週3回程度、アップダウンのコースを16~20㎞走るようになりました。起伏を定期的に走ることで脚筋力が高まり、スピードが出せるようになったと感じています。特に2月の丸亀ハーフでは1時間19分27秒で走ることができ、手ごたえを感じました」

今回のレースについては、「終盤失速したのが課題」と振り返ります。

「レースに向けては30㎞走を3回、キロ5分前後で行いましたが、これがもう少しレースに近いペースだったら後半の失速も減っていたかもしれません。しかし、こうして練習をきちんとすれば、60歳のころの自分のスピードに近づくことが確認でき、ランニングの面白さを再び感じています」

(ランナーズ編集部)

喜多秀喜さん

「スピード練習はゆとりを持って行うのが大切」という喜多さん



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ