本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

MCC大会・函館マラソンで山下侑哉選手が2時間18分27秒の大会新記録! 指導する田中正直さんに聞いた飛躍の裏側

2018年7月12日

 7月1日(日)に行われた函館マラソンでは、実業団「サンベルクス」所属の山下侑哉選手(26歳)が、従来の大会記録を4分10秒更新する2時間18分27秒で優勝。MCC(マラソンチャレンジカップ)大会更新規定により、賞金30万円を獲得しました。

「山下はサンベルクスのエースでキャプテン。社会人としても優秀で、実業団では珍しい経理部に配属され、週4日は14時まで通常勤務をしています」
と話すのは、サンベルクス陸上競技部最高顧問で、『月刊ランナーズ』でもお馴染みの田中正直コーチ。実業団を2002年に引退した後、長年市民ランナーを指導。4年前からは同チームを率い、2度のニューイヤー駅伝出場に導いています。

「学生時代の山下は、練習は完璧にできていても、レースで結果が出せていませんでした。そこで意識改革を促し、トレーニングでは、キロ2分40秒ペースでの600mインターバルや、坂ダッシュなど、スピード練習を多くやらせました。私の意図をしっかり汲んでくれ、自身の結果に結び付けてくれましたが、それが顕著に現われていたのがレース日誌。1文字1文字丁寧に、常に『速くなりたい』『強くなりたい』と書いていました」

選手たちとしっかり対話し、その練習の意図を丁寧に説明する田中さん。そんな田中さんの指導の原点となっているのが、高校時代。7月21日発売の『ランナーズ』9月号では、連載「恩師への手紙」で、田中さんから高校時代に指導を受けた工藤裕行先生(札幌日大高)への手紙を公開します。ぜひご一読ください。

(ランナーズ編集部 栗原)

雨の中、トップでゴールする山下選手。弟の克尚さんは、リオパラリンピック銀メダリスト・道下美里さんら盲人ランナーの伴走を務め、父親も市民ランナーという「ランナー一家」

雨の中、トップでゴールする山下選手。弟の克尚さんは、リオパラリンピック銀メダリスト・道下美里さんら盲人ランナーの伴走を務め、父親も市民ランナーという「ランナー一家」

総監督としてチームを指揮した今年のニューイヤー駅伝では31位だった

総監督としてチームを指揮した今年のニューイヤー駅伝では31位だった


※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ