本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

【週刊ランナーズ】北海道マラソンで聞きました 六甲山での40㎞走、ダンベルを持ってのジョギング…… 暑い時期の走り込みは工夫が大切?!

2017年8月30日

1万5687人のランナーがスタート(写真/若林伸夫)

1万5687人のランナーがスタート(写真/若林伸夫)

8月27日(日)に開催された北海道マラソン。
今年は1万5687人が出走し、1万2670人が完走、完走率は80.8%でした。(制限時間、41.6km地点を5時間5分)

8月末に行われるレースとあって、参加者は他の時期よりも気温の高い中で練習を積まなくてはいけません。
そこで、「納得のレースだった」と語るランナーのレースへ向けた走り込みの工夫を紹介します。

気温の低い六甲山で40 ㎞走
前川裕さん(43歳)
今回のタイム:2時間41分43秒
「暑い時期はハイペースのロング走ができないため、毎週土曜日にレースペースでの10㎞走、日曜日に(気温の低い)六甲山のロードをキロ5分で走る40㎞走を組み合わせました。今回は40㎞から空腹でバテましたが、例年の北海道よりはいい結果を出せました」

トレッドミルでインターバル走
渡部周平さん(31歳)
今回のタイム:2時間55分45秒
「暑いのが苦手で、屋外で速いペース走をすると失敗してしまいます。そこで、室内のトレッドミルで5分間ハイペース(キロ3分45秒)5分間ゆっくり(キロ6分40秒)を3セットの練習でスピードをつけました。また、暑さへの耐性をつけるため屋外ではキロ4分30秒の10㎞走から1週間ごとに5㎞ずつ増やし、最終的には25㎞走を実施しました。目標のサブスリーを達成できました」

ダンベルにマスク、30 分走の質を高める
長井和樹さん(29歳)
今回のタイム:3時間6分53秒
「暑いのもそうですが、最近は仕事が忙しく23時ごろ帰宅するので毎日30分しか走れません。そこで、両手に2㎏のダンベルを持ち、マスクをして走りました。ペースはキロ4分30秒~5分ですが、こうすることでペース以上の負荷がかけられると思うからです。また、レース3週間前には30㎞走、2週間前には20㎞走を行いました。月100㎞程度しか走れないなか、自己ベストから遅れること11分でまとめることができました」

ちなみに、私は夏でも冬と変わらず、会社から家までの帰宅ラン(16~18㎞)で距離を踏み、北海道マラソンでは2時間26分42秒でした。
1週間前に24時間リレーマラソンを走るなど、練習やレースで走りすぎた疲労が残ってしまったのか前半から脚が重く、10㎞手前できつくなってしまったので、もう少し工夫が必要だったと感じています……。

(ランナーズ編集部 行場)


※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ