ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】サロマ湖100kmウルトラマラソン 世界歴代2位のタイムで優勝!!
6月25日(日)に開催された、第32回サロマ湖100kmウルトラマラソン。今年は一日中雨風が止まないコンディション(気温は10~14℃前後。出走3236人、完走2311人、完走率71.4%)。現在、札幌国際大学でコーチ兼選手として活動している板垣辰矢さん(29)が、世界歴代2位の6時間14分18秒で優勝した。
「1998年のこの大会で砂田貴裕さんが出した世界記録(6時間13分33秒)まであと45秒届きませんでした。80kmの時点で2分ほど余裕があったのですが、最後の20kmで辛くなりました。最初の10kmのペース(37分27秒)をもう少し上げておけば……。悔しさが残っています」
板垣さんは帝京大学時代に箱根駅伝を2度走り、その後自衛隊体育学校でニューイヤー駅伝に2回出場した。27歳の時、4位以内ならIAU100km世界選手権に出られるというサロマ湖100kmのホームページを見て初めて100kmに挑戦。2015年は6時間40分33秒で3位、2016年は6時間37分5秒で優勝を果たし、2年連続でIAU100km世界選手権に出場した。
![]() |
---|
「結果論ですが最初の10kmをもう少し上げておけば よかったです(板垣)」 |
![]() |
---|
いたがき・たつや 1988年1月4日生、 静岡県三島市出身。 |
世界記録を視野に入れたのは、昨年のIAU100km世界選手権で山内英昭さん(31歳)が6時間18分22秒(当時世界歴代4位)を出して優勝したことがきっかけだ。「自分も世界ランキング6位の成績でしたが、山内さんが同じ静岡出身なので、静岡県で2位……、まずは日本で頂点に立ちたいと思って練習方法を工夫しました」
今年は神奈川マラソンのハーフで9年ぶりの自己ベスト(1時間4分8秒)、千歳国際マラソンで川内優輝が2013年に出した大会記録(2時間18分29秒)を破って大会新(2時間17分19秒)。「来年のサロマ湖でも優勝を狙います!」
(ランナーズ編集部 市村)
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。