ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】裸足ランナー高岡流「ブリッジ」でひざの痛みが消えた!
見事なまでの「胸の張り方」! |
|
迫力満点の「ランニング姿」を披露してくれたのはホントの裸足でフルマラソン2時間45分39秒の記録をマークした経験を持つ高岡尚司さん(38歳)。そしてこの写真を撮ったのはランナーズで様々な撮影を行っている岡部浩カメラマン(59歳)です。
2人は2013年5月の撮影で知り合い、2016年から岡部カメラマンは高岡トレーナーのランニングイベントに参加しています。
「2011年にランニングを始め、峠走や坂道ダッシュといったトレーニングを行うようになった2014年からひざに痛みを覚えるようになりました。なかなか治らず、高岡さんに相談したところ、指摘された原因は『胸を始めとする上半身の筋肉が張っている』『胸の筋肉が萎縮して猫背になっている』でした。最初は脚が痛いのに上半身が原因!? と半信半疑でしたが、自分自身が撮った写真を見ると、たしかに高岡トレーナーはすごく胸を張っている……。それで勧められたストレッチを継続すると次第に治っていったんです(岡部)」
これで胸が張らないわけがない! ブリッジ |
高岡トレーナーは、
「私自身は裸足ランニングを行うことによって上半身の筋肉を使えるようにしていますが当然、裸足で走れない方のほうが多いので、ブリッジを勧めています。ブリッジは自然と胸郭が広まり、胸の筋肉が伸びるので、とても効果的です」
なぜ上半身の筋肉をほぐすことが大切なのか? 岡部さんはどれくらい姿勢が良くなったのか? 現在発売中のランナーズ5月号「あなたの真っすぐ、曲がっていませんか?」で解説しています!
(ランナーズ編集部・黒崎悠)
関連記事
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。