ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】涼しく走りやすかった「火祭りロードレース」
Team R2の木村光希さん(32歳)が挑戦!!
|
「秋のレースのために8月も大会に出場して練習を重ねたい」
8月28日(日)、山梨県の富士吉田市で開催された「火祭りロードレース」に参加したTeam R2(チームアールツー)の木村光希さん(32歳)。自身の目標であるつくばマラソン(11月27日)を見据えての出走となった。
ランナーたちは富士北麓公園(標高1000m)の陸上競技場からスタートすると、すぐに緩やかな上り坂を走る。「さっそくウワサの上り坂」と思うところだが、この坂はただの導入部。2.5km地点から本格的な坂が始まり、7.5km地点まで淀みなく上り続ける。コース全体の高低差は350m、最高地点は富士山の1合目と同じ標高1300mになる。
5kmは続く上り坂を走っている時は、今回優勝した実業団の選手といえども「自分との闘い」と語り、一般ランナーは自分の実力を試される。しかしながらこの大会、今年で36回目。秋のフルマラソンに向けて夏場のトレーニングの一環として参加するランナー、富士五湖などの観光と合わせて参加するランナーと県外からのリピーターも多く、大会100撰にも選出されるなど、人気のあるハーフマラソンのひとつだ。
気温は半袖だと寒いくらいの23度。霧と雨で富士山はまったく見えなかったが、この涼しさはランナーにとっては「恵みの雨」。フィニッシュ後は、地元産のうどんで冷えた身体を温めるランナーもいた。
フルマラソンのベストタイム3時間6分20秒(東京マラソン2014)、健康運動指導士、スポーツインストラクターの木村さんのレポートは、9月22日発売のランナーズ11月号に掲載予定。楽しみにお待ちください。(「4097」が木村さんです)
(ランナーズ編集部・市村まや)
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。