ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】BROOKS presents SUMMER NIGHT RUN 埼玉 優勝チームは213.2kmを走破!
夏の夜を駆け抜ける「BROOKS presents SUMMER NIGHT RUN 埼玉」が、7月23日(土)の19時から翌日の朝7時にかけて行われました(12時間の部)。コースは1周1.3km。リレーの部は1人最低1周以上走って襷をつなぎます。頭に大きな電飾をつけたアーティストでランナーのジョセフ・テイムさんをはじめ、光るグッズを身にまとうランナーが多く、会場である埼玉スタジアムは赤、青、緑などのカラーで彩られました。
また、会場のBROOKS特設ブースでは「シューズ診断」も開催。トレッドミルで走る姿を後ろから動画撮影し、着地時の足の角度などを見て、BROOKSのシューズアドバイザーがひとりひとりのフォームにあったシューズを教えてくれます。リレーの順番を待つランナーが集いました。
12時間の部・3時間の部が一斉にスタート! |
頭に電飾をつけたアーティスト・ランナーの |
なお、12時間・リレーの部は「ほっこりRC」が優勝。164周、213.2kmもの距離を10人で走りきりました。4位に入賞した「さいたま走友会」に所属する萩原重寿さんは、「天候は涼しく、1.3kmを全力疾走するのは気持ち良かったです。襷の力と埼玉スタジアム内を走れる喜びで12時間走りきることができましたが、最後は脚がパンパンになりました」。
ちなみに私は3時間・リレーの部に参加。6人で1周ずつ交代しながら走り、計5周のスピード走を行うことができました。このように「サマーナイトラン」はチームで参加してスピード練習にするほか、ソロで参加してロング走の練習にするなど楽しみ方は自由自在。大阪大会と福岡大会は現在もエントリー受付中です!
大阪大会9月3日(土)~4日(日)開催 エントリーは8月2日(火)まで
福岡大会8月20日(土)~21日(日)開催 エントリーは7月31日(日)まで
詳細⇒http://www.summer-night-run.jp/
(ランナーズ編集部・渡邉彩季)
たすきをつなぐため、懸命に走るランナーたち |
会場ではトレッドミルを使ったシューズ診断も |
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。