ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2024年10月17日
-
サブフォー本命シューズが進化「S4+ YOGIRI」登場(PR)
レーシングシューズはカーボンプレート入りのものが主流。その中でもフルマラソン「4時間切り」にちなんだ「S4+ YOGIRI」は、サブフォーを目指すランナーに寄り添い目標達成を後押しするスペックをもったシューズです。S4を履いて悲願のサブフォーを達成したタレントの丸山果恋さんに、アップデートされたシューズの魅力を伺いました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年10月15日
-
「Garmin Run Japan 2025」 絶賛エントリー受付中!(PR)
昨年初開催され好評を博した大会「Garmin Run Japan 2025」が、2025年1月13日(月・祝)に味の素スタジアム(東京都調布市)で開催されます。ガーミンユーザーでない方も参加でき、制限時間もゆったり設定されているため、ランニングを始めたばかりのエントリーランナーでも楽しめます。すべてのランナーが「自己のベスト」を尽くすことができるイベントです。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年10月11日
-
後半のスタミナ切れに悩むランナー必見! 「WINZONEエナジーシリーズ」がパッケージをリニューアルして新発売!(PR)
世界で活躍するトップアスリートの持久力も支えている「WINZONE(ウィンゾーン)エナジーシリーズ」。そのスティックタイプとタブレットタイプのパッケージデザインがリニューアルされ、10月3日より発売されています。「後半のスタミナ切れ」に悩むランナーの皆さん、勝負レースに向けてチェックしてみてはいかがでしょうか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年10月10日
-
参加者全員に新型スマートバンドプレゼント!「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」(参加費無料)(PR)
「レース当日を絶好調で迎えるためのコツを知りたい」「楽しく走って新しいラン仲間を作りたい」そんな人におすすめのランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」が11月23日(土・祝)に開催されます。座学+ランニングの1Dayイベントで、参加者全員に新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 9」がプレゼントされます。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年10月09日
-
最高クラスのクッション性、アルペンが開発したシューズの実力とは?(PR)
この秋、スポーツショップのアルペンが開発した、フルマラソン完走を目指すためのシューズ「FT5/36」が発売されました。プロランナー・コーチである原田拓さんと、原田さんが主宰する「ランニングスクールフロッグ」の受講生である2人のランナーにFT5/36を実際にはいてもらい、その特徴とシューズ選びのポイントについて語ってもらいました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年9月18日
-
大田原マラソン出走権とボディメンテ1カ月分が当たる!(PR)
サブフォー達成を目指すランナーをはじめ、シリアスランナーが集まる大会として知られる「大田原マラソン」。4時間切りを目指すランナーを応援するキャンペーン「大田原マラソンチャレンジ」が実施中です。ボディメンテでしっかりコンディショニングし、目標達成を目指してみませんか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年9月17日
-
目標達成を目指すランナーにチカラを与える多機能ランニングウォッチ(PR)
ランナーにとって、距離やペースを測ってくれるランニングウオッチは欠かせないアイテム。「HUAWEI WATCH GT 4」は、多彩な機能でランナーを支えるランニングウオッチです。北海道マラソンに挑んだランナーに、GT 4の魅力を伺いました。秋冬のレースに向け、ぜひチェックしてみてください。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年9月13日
-
「Garmin Run Japan 2025」 開催決定! 9月13日(金)よりエントリー開始(PR)
Garminの主催するランニングイベント「Garmin Run Japan 2025」が、2025年1月13日(月・祝)に開催されます。今回大会は5km、10kmの2種目合わせて4,000人規模にスケールアップ! 9月13日(金)エントリー開始です。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年9月09日
-
MCTを習慣的に摂っているランナーの「脂質代謝」がすごかった!(PR)
フルマラソンで失速せず走るためには「脂質」をエネルギーとして使うことが重要です。MCT(中鎖脂肪酸油)は、脂肪の代謝を高めてエネルギーに換えることで知られています。MCTの摂取を習慣化しているランニングチーム「ブレイクスルー」のメンバーが糖質と脂質の代謝割合を算出できる「呼気ガス測定」に挑戦。その結果は…?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年9月06日
-
「エンジョイプロギング」を今年も開催! ゲストと一緒に街をきれいに(PR)
昨年秋に全国5会場で開催され大好評だった「エンジョイプロギング」が、今年も開催決定!今年も各会場にゲストが来場し、みなさんと一緒にプロギングを楽しみます。ご家族や友人、ゲストと楽しく会話しながら、街を綺麗にしませんか?
-
おすすめ