ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2024年12月18日
-
【イベントレポート】走力アップをサポートするASICS presents Running Academy 2024とは?(PR)
Runmetrixとは、ランニングフォームを分析してスコア化し、ランナーひとりひとりに最適な情報を提供するサービスです。 アシックスはこの夏、Runmetrixを使用したオンラインイベント「ASICS presents Running Academy 2024」を開催。記録向上を目指すランナーの走力アップをサポートしました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年12月17日
-
走るのがもっと楽しくなる! Xiaomiの最新スマートバンドを104名のランナーが体感(PR)
最新のスマートバンドの使い方を学びながらランニングを楽しむイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」が、11月23日(土・祝)に神奈川県の等々力陸上競技場で開催されました。イベント参加者全員にXiaomi 9代目の新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 9」がプレゼントされました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年12月16日
-
ランナーをサポート! ASICS Running Program(PR)
フルマラソンにチャレンジするランナーに向けたさまざまなサービスを展開し、ランナーの目標達成をサポートする「ASICS Running Program」。参加者は、各々の目標に向けてアドバイスを活用し、トレーニングに取り組みます。現在は、東京マラソン2025に向けたRunning Program参加者を募集中。エントリーは12月18日(水)23:59までです。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年12月16日
-
走りながら社会貢献! 「サンタパトロールラン」に参加しよう(PR)
「パトロールラン」は、街を走りながらパトロールして、地域の安全を守る活動です。 街なかのゴミを拾いながらジョギングを行う「プロギング」と同様、その活動は全国に広がっています。12月は「サンタパトロールラン」を開催!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年12月13日
-
こわだ君×ランニングスペシャリストが語る「ナイキ ズームフライ 6」の魅力とは?(PR)
今シーズン注目したいシューズ「ナイキ ズームフライ6」が11月1日に発売されました。YouTuberの「こわだ君」こと古和田響さんが、このズームフライ6を試しばき。実際にはいて走った感想を、スポーツデポ フラッグシップストア テラスモール湘南店の白畑和成さんと語り合いました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年12月06日
-
10月20日に開催された第30回四万十川ウルトラマラソン。ザムスト(日本シグマックス)は、同大会に協賛し、ランナーをサポート。アンバサダー中嶋友里さんも、11月に新発売したザムストアイテム「アームスリーブ WARM EDITION」と「カーフスリーブ WARM EDITION」を身に着けて見事完走しました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年11月22日
-
走った後のウエアを快適に! 電気の繊維「ピエクレックス」(PR)
ランナーのお悩みのひとつが、走った後の汗の処理。お仕事やその後の予定を考えると、汗臭いのは避けたいところです。走った後も快適に過ごせるピエクレックスのウエアを着用しているランナーに、その使い心地を伺ってみました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年11月18日
-
レースシューズ選びのポイントや走力別のおすすめシューズは!? スペシャリストが選び方を伝授!(PR)
いよいよ本格的な秋冬のマラソンシーズンが到来。大会に向け、シューズを新調しようというランナーも多いのではないでしょうか?マラソントレーナーの森田光希さんと、都内のスポーツ専門店「Alpen TOKYO」のランニングスペシャリスト・国松君祥さんに、走力別シューズ選びのポイントと、この秋のお薦めモデルを聞きました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年11月15日
-
「Garmin Run Japan 2025」エントリー締切迫る!(PR)
昨年初開催され好評を博した大会「Garmin Run Japan 2025」が、まもなく締切となります。5km・10kmの2種目で、年明けのフルマラソンに向けた調整レースとして走るのにもぴったり!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2024年11月08日
-
いつもの給水を「アミノバイタル®BCAAチャージウォーター」に(PR)
レースのために専用のサプリやドリンクを用意する方は多いと思いますが、質の高いトレーニングを行う上では、練習時には練習時に必要な栄養を補給することが重要になってきます。スポーツMCの岡田拓海さんも、練習の際はアミノバイタル®を活用しているそうです。トレーニング中にアミノバイタル®をとると、どう良いのでしょうか? 岡田さんにお話を伺いました。
-
おすすめ