ニュース・記事
おすすめ
OSUSUME田中希実が「スピードに乗れる」と認める FuelCell SuperComp Elite v5(PR)
|
9月26日、27日に、ニューバランスは「Run your way. 見つけよう、あなたの道を。」をスローガンにあらゆるランナーが楽しめるランニングフェスティバル「Run your way.Park」を開催しました。
当日は複数の種目で日本記録を持ち、9月に東京で開かれた国際大会でも5000m決勝に進出した田中希実選手をゲストに招き、ランナーが楽しめるコンテンツを多数提供。田中選手は自身のレースを振り返りながら、ニューバランスの最新シューズの魅力や、自身のランニングの楽しみ方についても語ってくれました。
当日、田中選手は全身銀杏をモチーフにした限定デザインGinkyo Collectionで登場。 |
田中希実選手も愛用するレーシングモデル
左:FuelCell Rebel v5 |
気持ちよくスピードに乗れ、自然と腰の乗ったフォームに変わる【FuelCell SuperComp Elite v5】
トラックレース前の流しや、快調走を入れるときはスパイクでなくFuelCell SuperComp Elite v5に履き替えて、8割くらいの力で走ります。Elite v5で走ると気持ちよくスピードに乗れ、腰の乗ったフォームに変わります。頭で考えるのではなく、自然とそうなる感覚に落とし込めるので、敢えて取り入れています。先日のレースでもアップの際、Elite v5で感覚を入れておけたのは良かったです。
ゆっくりジョグからスピード練習まで使える【FuelCell Rebel v5】
もともとRebelシリーズはペース走やキツめのジョグで使っていましたが、現在のFuelCell Rebel v5はロードを使ったスピード練習にも使えるくらい安定感が出て、汎用性が増しました。足に優しく、ゆっくりのジョグもいい感覚で走ることができます。
練習や普段着で使いたい日本ならではのデザイン【Ginkyo Collection】
Ginkyoは、日本らしさや、日本ならではの風物詩を織り込んだ上で、主張が強すぎず、優しい色合いで表現されているのが、いいなと思います。よく見たら銀杏の柄も入っています。練習や普段着で使って行きたいし、色んな方に知ってほしいデザインです。
「Run your way.Park」でのレース種目、New Balance GAIEN5KとRun your way Relay10Kのスターターを務める田中選手。 |
ランニングを楽しむ気持ちが原点
田中希実選手にとっての「Run your way.」
後ろに国立競技場がありますが、各国の選手が集結したレースの興奮冷めやらぬ中、いまこの日があるのが不思議な気がします。皆さんとシビアな陸上だけでなく、楽しい陸上というのを味わえて嬉しいです。
最近のランニングブームはタイムを目指すだけでなく、楽しくやることや、完走を目指して仲間と一緒に支え合いながら走り切ることに重きが置かれている印象があります。ランニングを楽しむ気持ちというのが人として原点なんじゃないでしょうか。
今日も「Run your way.」と掲げられているように、私らしく走るとはどういうことなのか、そこは私も追求していきたいと思います。
|
|
「New Balance GAIEN 5K」「Run your way Relay10K」を開催
リレーは3人1組で10kmラン。 |
レースを走るために生まれた
FuelCell SuperComp Elite v5
|
ニューバランス最新のレーシングモデル。反発性と耐久性に優れたFuelCellミッドソールを搭載。エネルギーリターンを発揮しスピードにつなげます。
カーボンファイバープレートの剛性を高めつつ、前足部に向け傾斜させた設計が、着地から蹴り出しまでの重心移動をスムーズに。前足部にためたエネルギーを一気にぎゅいんと弾き出します。無駄なソールそぎ落とすことで大幅な軽量化にも貢献。
FuelCell SuperComp Elite v5 ランナーによるレビュー
![]() |
---|
- ikismの皆さん
Elite v5は4:00/kmで入って、気づけば3:40/kmのスピードが出るシューズです。スムーズに足が回っていく感触があります。よりスピーディーになった印象です。
![]() |
---|
- NBRCコーチ 河口文さん
軽くて足の運びがスムーズになった印象です。素材も柔らかく包み込まれるようで、指も動かしやすい。反発があり、足を置いただけでパーンと前に進みますが、これはカーボンプレートの位置が変わっている影響があると思います。Nが小さくなったデザインもいいですね。
10月は東京レガシーハーフマラソンを走る予定ですが、シューズの力を借りながらテンションを上げていきたいと思います。
気持ちいい反発とスピード
FuelCell Rebel v5
|
あらゆるランに対応できる柔軟性を兼ね備えたスピードモデル。転がるようなスムーズな重心移動と、足抜けの良さを意識した設計。いままでにないバウンス感と、高いエネルギーリターンが爽快なスピード走行を可能に。
シュータンと履き口は足当たりがいいソフトな素材に一新。中足部をしっかりホールドし、安定したサポートがリズムよい走りにつながります。
ランナーの走行データをもとにラバーを配置。前足部には耐久性のあるソリッドラバーを、踵部には耐摩耗性を高めたN duranceを採用。FuelCellミッドソールの反発性を活かしながら、あらゆるスピードに対応した安定した走りをサポートしてくれます。
FuelCell Rebel v5 ランナーによるレビュー
![]() |
---|
- Try on the shoes参加者(男性)
Rebel v5は、ホールド感があります。足の甲がしっかりサポートされている感じで、ぎゅっと包み込んでくれます。ロングジョグ用のシューズを探していたのですが、これは安定感があって走りやすく、ソールも柔らかく反発があります。凄くクッション性があるのが気持ちいいです。
![]() |
---|
- Run your way Relay10K参加者(女性)
春からランニングをスタートしました。始めは1kmも走れなかったのですが、Rebel v5のおかげで継続できています。軽く、日常にも馴染むデザインなので走りたいときにいつでも走れるのが気に入っています。
普段は朝5kmくらいをゆったり走りますが、このシューズはどのペースにも耐えてくれ、足にも優しく、跳ぶように走れます。3月は名古屋ウィメンズマラソンを走るので、そこまでに頑張って鍛えたいです。
アーティストコラボや日本限定アパレルも
東京レガシーハーフマラソンに向けて高まるランニング熱
左:デザイン&アートユニット「GOO CHOKI PAR」コラボ |
「Run your way.Park」イベントでは、上位入賞を目指してタイムを狙う強者から、仲間と力を合わせて走るグループ、特別プログラムのヨガやロゲイニングを楽しむチーム、アパレルに興味津々の参加者等、目的や楽しみ方が異なる様々なランナーが一堂に会しました。
参加者に共通していたのは笑顔。10月ニューバランスは同じ場所で東京レガシーハーフマラソンにメジャーパートナーとして協賛。大会に向けた機運の高まりとともに、今後の盛り上がりにも期待が高まります。