ニュース・記事
ランナーズonline
青空、坂道、太平洋! 記念すべき第1回大会「ひたちシーサイドマラソン」が開催
|
第1回ひたちシーサイドマラソンが11月17日(日)に開催され、4,396人のランナーが太平洋に張り出した国道6号線日立バイパスなど海沿いのコースを潮風を浴びながら駆け抜けました。
日立市民運動公園を発着点に市内の海岸沿いを南北に巡る、茨城県内5番目のフルマラソン大会。朝から断続的に降り続いた雨は、午前10時のスタート後まもなくやみ、ランナーが市街地を抜けて海岸線を走るころには青空が広がって、強い日差しが大海原に照りつける大会名にふさわしいコンディションとなりました。
美しいオーシャンビューに恵まれた一方で、最高気温が24℃を超える季節外れの暑さに。もうひとつの特徴である、アップダウンが連続する過酷なコースがランナーの前に立ちはだかりました。
記念すべき第1回大会の男子優勝、岡山春紀選手(2時間19分40秒、コモディイイダ)が「このコースで2時間20分を切れたことはメッチャ自信になりました」と初代王者の喜びを語れば、女子優勝の松村幸栄選手(2時間48分58秒、同)も「35km以降のアップダウンは、今まで出た中でナンバーワン。メンタルを鍛えるために出て欲しい」と初代女王ならではの言葉で大会の特徴を表現しました。
試練を乗り越えて42.195kmを走り切ったランナーからは、異口同音に「キツかった」という感想が聞かれた半面「変化に富んで楽しかった」「途切れない声援が温かかった」「特産のシラス巻きをはじめエイドが充実していた」などと、厳しさゆえに際立った魅力を語る表情が印象的でした。
太平洋に張り出した日立バイパスを走るコースは、この大会の目玉のひとつ |
ひたちシーサイドマラソン2024 大会結果
出走数:4,396人
完走率:83.5%
男子優勝:岡山春紀(コモディイイダ)2時間19分40秒
女子優勝:松村幸栄(コモディイイダ)2時間48分58秒
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。