ニュース・記事
ランナーズonline
人気インフルエンサーは走りながらオンライン取材もこなす!?
|
「走りながらオンライン取材を受けることもあります」ランニングインフルエンサーの三津家貴也さんがこう語ったのは、9月26日に都内で行われた、耳をふさがないイヤカフ型の完全ワイヤレスイヤホン「ambie」の新製品発表イベント。この3~4年でオンラインでの会議や打ち合わせはすっかりスタンダードになりましたが、「走りながら」こなしてしまうとは、人気ランニングインフルエンサーであるからこそなせる業と言えるかもしれません。
音楽やラジオ、オーディオブックを聴きながら走るランナーも多いと思いますが、ランニング時のイヤホンと、それ以外の日常シーンで使用するイヤホンは別のものを使っている人が多いのではないでしょうか。三津家さんは「今朝はこのイヤホンをつけてキロ4分ペースで12km走ってきたのですが、音楽を聴きながら一緒に走ったメンバーの声もちゃんと聞こえて、ノンストレスなので一日中つけていられそうです」と話していました。
イヤホンを新調してみるのも、ランニングのモチベーションアップにつながるかもしれません。
|
商品概要
商品名 | ambie sound earcuffs(アンビーサウンドイヤカフス) |
---|---|
型番 | AM-TW02 |
カラー | 全4色(Green×Indigo、Flamingo×Beige、White×White、Black×Black) |
価格 | 17,000円(税込) |
特徴的な仕様 | 連続再生時間/待機時間:約6時間(ケース充電することで24時間使用可能) 急速充電:5分の充電で1時間再生 防水性能:IPX5(イヤホン)、IPX4(充電ケース) 重さ:(本体)片耳約4.4g、(ケース)約25g |
予約開始: | 2024年9月27日(金)午前10時 |
---|---|
発売日: | 2024年10月17日(木)午前10時予定 |
公式サイト:https://ambie.co.jp/
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。