本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

「負けてたまるか大作戦」炸裂! 3連続区間賞の青山学院大が往路優勝

2024年1月02日

1月2日午前8時に第100回箱根駅伝がスタート(写真/軍記ひろし)

1月2日午前8時に第100回箱根駅伝がスタート(写真/軍記ひろし)


第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)の往路は1月2日、東京・大手町から神奈川・箱根町までの5区間107.5kmで行われ、3区で先頭に立った青山学院大が5時間18分13秒で往路優勝しました。

前回優勝校で10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝を合わせた「2年連続3冠」のかかる駒澤大が1区・篠原倖太朗選手の区間賞でリードを奪いましたが、青山学院大は2区の黒田朝日選手が9位から2位に浮上すると、3区の太田蒼生選手が駒澤大との22秒差を逆転。日本人区間最高タイムを1分8秒短縮する59分47秒(21.5km)の走りで4秒先着し、4区の佐藤一世選手がタイム差を1分26秒に広げ、5区区間新(区間2位)の若林宏樹選手が逃げ切りました。2~4区は3人とも区間賞でした。

2位の駒澤大は1万m27分台の3人を1~3区に並べて先行しましたが、1万mで27分28秒50(U20日本記録、現役学生日本人最速)を持つ佐藤圭汰選手が従来の3区日本人最高タイムを上回りながらも青山学院大に逆転を許し、2分38秒差で往路を終えました。

3位の城西大は5区の山本唯翔選手が1時間9分14秒(20.8km)と、自身の持つ区間記録を50秒塗り替えて2年連続の区間賞に輝き、ほぼ同じコースで2005年に今井正人選手がマークした旧区間記録にあと2秒と迫りました。4位には東洋大、5位には早稲田大と、月刊ランナーズの連載にこれまで登場した大学が続きました。

青山学院大の原晋監督は「『負けてたまるか大作戦』の通り、学生たちが本当に頑張ってくれました。復路は伝統的に強いですから、輝いて走ってほしい」と話し、太田選手は「1時間切りは目標にしていました。12km以降はしんどかったんですけど、作戦名の通り(佐藤選手に)負けるかという気持ちで走りました」と自身の走りを振り返りました。

今回が初采配だった駒澤大の藤田敦史監督は「4区で差がついてしまいましたが、5区の金子伊吹が想定通りのタイムで走ってくれたので、復路は戦う姿勢ができたのかなと思います。後半区間に上級生を配置して総合優勝したい」と翌日を見据えていました。

復路は1月3日の午前8時にスタートします。


3区区間賞の走りで先頭に立った青山学院大の太田蒼生選手

3区区間賞の走りで先頭に立った青山学院大の太田蒼生選手




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ2月号 12月20日発売!


記録向上を追い続けるランナー必読
「走歴10年の壁」はなかった!

これまで、弊誌も含めて多くの本などで「走歴10年の壁」説が語られてきました。しかし、今回ランナーズが実施したアンケートでは、走歴10年以上でも初サブスリー、サブ3.5、サブフォーを達成している人がかなりの割合でいることが判明。その理由とともに、10年以上走り続けているランナーが記録を伸ばすために必要なことを取材しました。

フル快走に効く「年末年始ドカ走り」

年末年始は普段よりも時間を作りやすい時期。特に今年の夏は猛暑が続き、ロング走が不足して秋のフルは思ったように走れなかった……というランナーに、年末年始「3日間で60km」の “新・ドカ走り” を新提案。この冬の練習計画にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

箱根駅伝ここに注目!!
【インタビュー】國學院大・前田康弘監督/東大大学院・古川大晃さん

1月2~3日に開催される第101回箱根駅伝の注目は、初優勝と “大学駅伝3冠” がかかる國學院大。さらに「関東学生連合チーム」には、本誌でもおなじみ29歳の東大大学院生・古川大晃さんがメンバー入り。
國學院大の前田康弘監督と古川さんにインタビューしました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ