ニュース・記事
ランナーズonline
ランナーとしてのレベルが上がる!? “ランジLover” のススメ
(写真/軍記ひろし) |
ランジ姿がキマっているのは、タレントのハリー杉山さん。
ハリーさんといえば、7月にテレビ番組の企画で行われた『100kmサバイバルマラソン』の激走が記憶に残っている方も多いのでは? 「負けられない戦いだった」という100kmサバイバルマラソンに向けて取り入れたトレーニングのひとつが、「ランジ」だったといいます。本番では見事、残り3kmからのデッドヒートを制して優勝。「100kmサバイバルマラソンは1周5kmのコースをぐるぐる、途中休みを入れながら皆でキロ7分半で走っていたんですけど、上りが結構あったので、ランジはすごく効いたと思います」と語ります。
そのハリーさんにランジを勧めたのは、100kmウルトラマラソンの日本代表として世界選手権に6度出場した髙田由基コーチ。初フルマラソン35kmで身体が動かなくなった経験から5種類のランジを考案し、レース1週間~10日前には400mランジ(ランジをしながら400m進む)をやるのが定番、という “ランジLover” です。
現在サブスリーを目指して走っているハリーさんも、練習の前後にランジを行う “ランジLover”。「お尻の筋肉が使えている」感覚がわかるようになった、ケガをしなくなった、など様々な効果を実感しているといいます。「とにかく騙されたと思って、まずは1カ月継続してみてほしいですね。いかにランナーとしてフィジカルが一段階上のレベルにいけるか、実感できると思います!」
ランナーズ12月号特集「殻を破りたいなら、“ランジLover” になろう!」ではハリーさんと髙田コーチによる「とことんランジを語る対談」、髙田コーチの推奨する「タカダランジ5種」を紹介しています。2人が徹底解説する動画も公開中!
みなさんも “ランジLover” に仲間入りしてワンランク上のランナーを目指しませんか?
はりー・すぎやま(38歳)
MC、リポーター、モデル、俳優など幅広く活動。15年前からランニングを始め2018年に初マラソン完走。現在NHK BS1「ランスマ倶楽部」のMCを務める。フルマラソン自己ベストは3時間3分13秒(2023東京)。1985年東京生まれ、イギリス育ち
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。