ニュース・記事
ランナーズonline
ビール好きランナー集まれ! 10月はいっぱい走って、最高の一杯を飲もう!
(写真/小野口健太) |
今年も10月は「オクトーバー・ラン&ウォーク」を開催。スマホアプリを使用した1カ月間のオンラインイベントです。今年はランニングとさまざまな趣味を持つ人々を繋げる大会公式コミュニティを展開。そのひとつ「RUN&BEER」を盛り上げるのは、今年「RUN&BEER株式会社」を立ち上げたほどランニングとビールをこよなく愛するランナー、福島和可菜さんです。
「お酒が心底大好きで、どうやったら最高の一杯が飲めるか、そのひとつがランニングでした。もともと陸上部で走るのは好きでしたが、マラソンやトレイルを走るようになってからは、さらにお酒を美味しく飲めるようになりました(笑)。オクトーバー期間中は、TATTAの『RUN&BEER』コミュニティの掲示板に、今日は何キロ走って何本飲んだ、と私の日々のラン&ビア情報をアップしたいと思っています。多分皆さん、『本当に!?』って思うくらい、飲んでると思います(笑)。皆さんも、今日はこんなコースを走ってこんなビールを飲んだ、ここのクラフトビールが美味しかった、など、投稿してくださいね。走った後の最高の一杯を愛する皆さん、皆で10月を盛り上げていきましょう!」
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ5月号 3月22日発売!
万国共通「走る力は生きる力」
3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。世界各国のランナーにあなたにとっての「走る力は生きる力」をインタビューしてわかったことは、言葉や文化が異なっても、ランニングを通じて前向きな人生を切り開いていることは万国共通、ということでした。
40年連続サブスリー達成者に川内優輝がインタビュー
今年2月の別府大分マラソンを2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成した日吉一郎さん(当時59歳)に、マラソン2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手がインタビュー。「なぜこれほど長い間継続できたのか」を聞きました。
世界のレジェンドたちに聞いた!
加齢に打ち克つ究極の「My Training」
年齢を重ねても走り続けるレジェンドランナーたちはどのようにして衰えを克服し、マラソンで高いパフォーマンスを維持しているのでしょうか。今号に登場するレジェンドたちの「マイトレーニング」を紹介します。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。