ニュース・記事
ランナーズonline
新星・星岳(コニカミノルタ)へ 恩師からのエール「初めての世界選手権に思い切ってチャレンジしてほしい」
(写真/軍記ひろし) |
今年の大阪マラソンで日本人トップとなり世界陸上・日本代表の座を掴んだコニカミノルタの星岳選手は、本誌で連載をしていた帝京大学・中野孝行監督の教え子です。
今回、世界陸上に初出場となる星選手に中野監督がメッセージを寄せました。
(文/福本ケイヤ)
入学したばかりの頃は正直4年間もつのかなと心配だった
星岳の初マラソンとなった大阪マラソン・びわ湖マラソン統合大会はテレビで見ていました。
最後の2kmは固唾を飲んでレースの行方を見守っていました。
正直に言えば、初マラソンでここまでやれるとは思っていませんでした。
星自身の言葉にもありましたが、本人にとってもそうだったのでしょう。
でも、泥臭い練習を継続してこなしてきたからこそ、初マラソン日本最高記録を樹立し、世界選手権の日本代表に選出されました。
伸びしろは、人が決めるものではないし、自分でも決めつけてはいけない。
可能性が無限大に広がっているのを感じさせてくれました。
帝京大に入学したばかりの頃の星の印象は、身体は小さいし、体力もないし、食も細い……。
走りにパワフルさもないし、正直4年間もつのかなと心配したほどでした。
それでも、1年目はまあまあ練習ができていました。
しかし、予選会で失敗し(チーム内最下位)、そこから翌年の秋までは、夏合宿等で練習はできていても、なかなか目立った活躍はありませんでした。
大きな転機となったのは2年時の箱根駅伝でした。
秋から調子を上げ、メンバーに滑り込み、アンカーを担うことになりました。
すると、初めての箱根で2人を抜いて区間賞を獲得する活躍を見せました。
そこからは、私の中でも彼の印象が大きく変わりました。高校の時は当たり外れがあったのですが、それからは大崩れすることがなくなりました。決して特筆すべき能力があるわけではありません。
でも、アベレージが高い選手になりました。
“箱根駅伝が日本のマラソンをダメにしている”と言われることがありますが、むしろ箱根駅伝が彼らの可能性を広げてくれたとも言えるのではないでしょうか。
それを星は証明してくれたと思っています。
現在発売中のランナーズ8月号では中野監督のメッセージを全文掲載しています。
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。