ニュース・記事
ランナーズonline
完売の本誌7月号、入荷しました!「1歳刻みランキング」「50代からのマラソン快走戦略」
Amazonなどの主要通信販売で完売した「ランナーズ7月号」をRUNNETショップで入荷しました。
大反響!「50代からのフルマラソン快走戦略」
写真/小野口健太 |
同号では「フルマラソン1歳刻みランキング2021」を発表。それに伴い「50代からのマラソン快走戦略」を筑波大学との共同実験で掘り下げました。
すると、50歳を過ぎると筋力や最大酸素摂取量が低下する一方で、マラソン30㎞以降の失速防止に重要なファクタとなる「脂肪燃焼力」は〝加齢の影響〟を受けないことが分かりました。
つまり、〝脂肪燃焼力の向上〟にフォーカスした練習を行うことこそが、ランナーとして加齢に打ち克ち、マラソンで目標を達成するためのポイントなのです。
世界陸上前に必読! 表紙モデルは「日本が誇る世界最速夫婦」
|
表紙モデルは日本が誇る世界最速夫婦の鈴木健吾選手(富士通)と一山麻緒選手(資生堂)が務め、夫婦対談では麻緒選手が「オリンピック前に一緒に走って調子が上がった」「彼はいつもストレッチをしている」「独身時代にしていなかった料理を今は敢えてしている」などの結婚秘話を、健吾選手は「世界トップとの差をどのように埋めていくか」などの展望を語ってくれました。
夫婦で出場する7月17日、18日の世界陸上(米オレゴン)マラソン前にぜひ読みたい内容です。
6月に発売されたアシックスの新厚底シューズ「メタスピード+」および、同社の挑戦も12ページにわたり特集しています。
諸々詳細は本誌をご覧ください!
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。