本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

【週刊ランナーズ】「オクトーバーラン」に参加して、10月はランニングに集中

2019年9月27日

「(11~12月のフルマラソンは)とにかく10月の走り込みが結果を左右します」
とは『月刊ランナーズ』1984年9月号の「月間走り込み大会」参加者募集告知の一文です。10月1日~31日の走行距離を全国のランナーたちと競い合うイベントで、初開催となったこの年は2630人が参加。優勝は1502kmを走破した群馬県の両角一浩さん(当時23歳)でした。

現在は「オクトーバーラン」と名称を変え、今年で36回目の開催となります。以前は参加者が紙に書いて送ってくる走行結果を、ランナーズ編集部が手集計していましたが、現在はスマートフォンのGPSトレーニングアプリ「TATTA」を使用してWEB上で行われています。昨年は2万4567人のランナーが参加しました。

『ランナーズ』2月号「これが私の2019快走宣言」に「自称・大田原マラソンコースをもっともよく知る男」(試走を含めて60回以上コースを走る)として登場した木村紀雄さん(栃木・48歳)は、昨年のオクトーバーランで1057kmを走破(参加者2万4567人中10位)。

「友人には『車でもそんなに走れないよ!』とびっくりされました(笑)。この1ヵ月間は、仕事、通勤、走る、をひたすら繰り返す日々。平日は朝4時30分に起きて通勤ラン15km、仕事後も帰宅ラン15km。週末には40km以上走り込みました。風邪で1日でも走れないと、目標の1000kmを突破するのが難しくなるので、どんなに短い時間でも外に出た後は手洗い・うがい。10月後半は常に身体のだるさを感じていましたが、走ることに限界まで集中できた充実した日々でした。何よりもレースに向けて大きな自信になりました(11月の大田原マラソンで2時間56分13秒)」

オクトーバーランへはまだエントリー可能(無料)。申込方法は下記をご参照ください。
http://octoberrun.jp/start/

10月1日~31日の走行距離を競う「オクトーバーラン」。9月30日までにエントリーすると、ランニンググッズが当たるキャンペーン実施中!

10月1日~31日の走行距離を競う「オクトーバーラン」。9月30日までにエントリーすると、ランニンググッズが当たるキャンペーン実施中!

詳しくはこちらまで
https://runnet.jp/campaign/detail/october2019.html



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ6月号 4月22日発売!


練習変えずにフルが5分速くなる(?)
「ランナーよ、ピッチを上げろ!」

1月の大阪国際女子マラソンで日本人トップの2位に入り、世界陸上の日本代表に選出された小林香菜選手は1分間のピッチ数が220以上。取材を行うと、「ピッチを上げる」ことは市民ランナーがタイムを上げるのに適した方法でした。特に中高年ランナーの皆さんはピッチ増によるタイム短縮の可能性大! 速くなりたいランナー必読です。


春から実践! 速くなるダイエット×15

タイムを縮める上で、減量が効果的な手段であることに疑いはありません。ダイエットというと「美味しいものを食べるのを我慢しなければいけない」というイメージを持ちがちですが、「日々の習慣を少し変える、工夫するだけで減量できるテクニックはたくさんある」と、研究者で自己ベスト2時間46分の記録を持つ髙山史徳さん(34歳)は言います。髙山さん監修のもと「速くなるダイエット×15」を伝授します!

【特別インタビュー2本立て】

早大のランニングサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会」出身、卒業後1年で9月の世界陸上マラソン日本代表まで駆け上がった小林香菜選手と、今年の箱根駅伝2区を日本人最高記録で走破、創価大を卒業した今春から実業団サンベルクスと契約を結びプロランナーとして活動を開始した吉田響選手にそれぞれインタビューしました。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ