本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

おすすめ

OSUSUME

試し履きした92%が購入を検討!軽快に弾む「Rebel v5」気持ちいい反発(PR)

2025年7月25日


ニューバランスのFuelCell(フューエルセル)シリーズ最新作「FuelCell Rebel v5」が、7月1日から発売されています。

軽量反発が持ち味のRebelですが、今回のアップデートでは「もちっとしたバウンス感覚」を実現。従来の反発弾性をそのままに、クッショニングを増やすことで、スムーズな蹴り出しにつながっています。

田中希実選手や強豪校の選手もトレーニングで愛用している一方、履き心地のよさや日常にも合わせやすいファッショナブルなカラーリングは、走力や目的に関係なく、多くのランナーに愛されています。

最新シューズのRebel v5を実際に履いたアスリートや市民ランナーの声を紹介するとともに、あらゆる層のランナーがRebel v5を楽しんだイベント「The Rebel Night」の模様をレポートします。


トップアスリートにも好まれるレスポンスの良さ

Rebelシリーズは反発感が心地よく、初代から愛用

田中希実選手(ニューバランス所属アスリート)

「Rebelシリーズは、反発感が心地良く、初代から愛用しています。ソールやアッパーの形状はモデルチェンジしているものの、どの代も反発感は私に合っていたので、それぞれの特徴を生かしながら、いまもペース走で使っています」

ジョグ、距離走、ペース走と様々なトレーニングに使える

石岡大侑選手(順天堂大学陸上競技部長距離ブロック 主将)

「弾む感覚がとてもよく、普段から着用しています。ペースを問わないのがRebel v5のいいところで、リカバリージョグや距離走、ペース走など様々なトレーニングの場面で使っています」

ペースやメニューに合わせて顔を変える「FuelCell Rebel v5」は、エリートランナーのトレーニングから、サブフォー目標やカーボンプレート内蔵の厚底シューズに苦手意識のあるランナーのレースまで、スピードに寄り添って七変化してくれる万能シューズです。日本の伝統色を想起させるシーズナルカラーを皮切りに、今後は毎月新しいカラーリングの展開も予定されています。


「Rebel v5」を実際に履いたランナーの声

7/12(土)-13(日)都立明治公園で、ランニングコミュニティ「Runner's Park Tokyo」のオープニングイベントが開催されました。ニューバランスはこのコミュニティのパートナーで、期間中の「FuelCell Rebel v5」の試しばきや、Rebelの世界観を体感できるスペシャルコンテンツが催されました。

イベントには延べ800名のランナーが来場。体験した420名のランナーのアンケートでは、「購入したいと思いますか?」という問いに、「ぜひ購入したい」が34%、「検討したい」が58%と92%のランナーがポジティブな回答だったといいます。実際にRebel v5を履いたランナーはどのような印象を受けたのでしょうか。

どんなペースでも適度なレスポンス

松田好弘さん(48)

走歴13年

自己ベスト:2時間55分30秒(23’ 別府大分マラソン)

ゆっくり走ってもグニャっとしませんし、ペースを上げたらしっかり返ってくる感じがしました。私は、踵が小さいので、足が抜けやすいのですが、Rebel v5は、しっかりハマって、ホールド感があります。グリップも効いていて大丈夫そうです。

派手な感じにも合わせやすいカラーが素敵

田中真海さん

走歴30年

自己ベスト:3時間36分40秒(東京マラソン2016)

もともとFuelCellユーザーで、Rebelも持っていますが、今作はよりソールが柔らかいです。色も素敵ですよね。今日の派手な感じにも合う。普段の練習とレースで履きたいです。

軽くて前に転がる感じ

山崎華子さん(34)

今年初めてフルマラソンに挑戦する予定です。Rebel v5は、軽くて、思ったよりもフワフワしていました。クッションが効いていて、前に転がる感じもあります。ニューバランスは、スニーカーしか履いたことがなかったのですが、フルマラソンの候補シューズにしたいです。


シリアスからライフスタイルまで!ランナーを魅了する Rebel v5が渋谷を駆け抜ける

「Runner's Park Tokyo」では、スペシャルコンテンツとして「The Rebel Night」を開催。東京のコミュニティーランナーたちがRebel v5で渋谷の街を疾走し、制限時間90分以内にできるだけ多くのポイントを巡って得点を稼ぐ、ロゲイニングを楽しみました。

「こんなに街の中を走ったことないんですけれど、前に進ませてくれるくらいシューズがフワフワしていて、気持ちいい感覚でどんどん進んじゃいます」

「渋谷の街中という高低差や立ち止まりがある中で、最後まで足の疲れを感じず、軽やかに走れました。跳ねて跳ぶ感覚が味わえましたね。跳んだ分スピードに変わる感じです」

「いつものジョグより1分以上速いペースで、何とか制限時間10秒前に滑り込めました。レースでも履きたいです」

ニューバランスジャパン商品企画担当 間宮葵さん
「私もランニングをしますが、無意識に手に取るのがRebelです。Rebel v5はゆっくりのペースでも、レースシーズンに向けて行うポイント練習でも楽しめます。ランナーの皆さんには、速く走らなきゃという固定観念なく、いろんなペース、いろんなリズムで、ランニングを楽しむためにRebel v5を履いてもらいたいです」

ニューバランスは2022年からグローバル初のランニングキャンペーン「Run your way」を展開してきました。2025年はさらに「見つけよう、あなたの道を」という日本語のサブコピーを掲げ、世界に先駆けて日本のランニング文化を発信しています。Rebel v5は、記録を狙う方から初マラソンに挑戦する方まであらゆるランナーを支えるシューズですが、そこには、ランニングをするすべての方に自分らしいランニングの道を見つけてほしいという「Run your way」のコンセプトが体現されています。

ニューバランスでは今後も継続的に、プロダクトを通して、ランナーに新しい気づきを与えるイベントを開催予定です。この流れは、夏以降シーズンインする秋を経て、まだまだ盛り上がる予想。新商品のリリースを含め、次は何を仕掛けてくるのか、これからも目が離せません。まずは、店舗でRebel v5を履いてみませんか。一歩を踏み出した先に、あなたらしい「Run your way」が見つかるかもしれません。

Rebel仕様にしたラウンジエリア

歴代のRebelが並びます

弾む感覚が気持ちいい「Rebel v5」が生み出す爽快なスピード

軽くてしなやかなPEBAとEVAフォーム混合のミッドソール。反発弾性に優れたエネルギッシュな足元が推進力に

蹄のような構造がしっかりと地面をつかんでくれます。グリップ性に加え、接地面を広げることで、安定した走行を可能に

シュータンを縫い付けることで中足部をホールド。履き口も低反発枕のような素材を当てることで、足首まわりのフィット感を高めています



価格:16,940円 (税込)





※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ