ニュース・記事
おすすめ
OSUSUME自分に合うシューズが見つかる!「スペシャリスト」のいるスポーツショップ(PR)
|
ランナーにとって最大の ”相棒” ともいえるランニングシューズ。
目覚ましい進化を続け、スポーツショップには数多くのランニングシューズが並びますが、自分に合った一足を選ぶのは難しいですよね。
より自分に合ったランニングシューズを見つけようと、ランニングコーチの甲斐大貴さんはラン仲間の小野歩惟さんと共に、アルペングループ最大の旗艦店「Alpen TOKYO」を訪れました。
アルペングループの各店舗には、専門性の高い「ランニングスペシャリスト」と呼ばれるスタッフが在籍しています。
甲斐さんと小野さんの二人は、無料サービスの高精度足型測定機で実寸の足長、足囲、足圧などを測定し、さらに「ランニングスペシャリスト」から走りのクセや改善点、ケガのリスクなどについて詳しい解説を受けました。
店内には陸上競技のオールウェザー走路(なんと世界大会で使われるものと同じ)が敷かれており、勧められたシューズのはき心地を走路で確かめることもできます。
フルマラソンの自己ベスト2時間15分台の甲斐さんと、測定によって適切なシューズサイズが0.5cm違っていることに気付けた小野さん。
ランニングスペシャリストが、お二人それぞれに勧めたシューズとその理由は…
アルペングループの「スペシャリスト」がマラソン快走をアシスト
|
今回、甲斐さんと小野さんのシューズ選びをサポートしたのは、大学まで陸上競技を続けてきた「Alpen TOKYO」のランニングスペシャリスト、国松君祥さん。
「走力を問わず、たくさんの方にアイテムを見て楽しんでほしいと思っています。ランニングに興味を持ったり、マラソンに挑戦してみようと思い立ったら何でもご相談ください」(国松さん)
社内の試験を通してしっかりと育成される「スペシャリスト」は、全国の他のアルペングループ店舗にもいます。シューズに関する悩みや疑問などは、「スペシャリスト」に相談してみては?