本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

おすすめ

OSUSUME

【知っ得】今からでも間に合う!?「フルマラソン対策クリニック」開催! 親子かけっこ教室も(10/1、味の素スタジアム西競技場)

2017年9月19日

「フルマラソンにはエントリーしたけど、完走できるか不安・・・」そんなランナーの方に、今からでも間に合うフルマラソン対策クリニックが開催されます。
専門コーチによるフォームチェック、株式会社ミズノ社員によるシューズチェックを行い、 「いつも膝が痛くなる・・・」「後半身体が重くなって失速してしまう」・・・などのランナーの悩みを、フォーム、シューズの観点からアドバイスしてくれます。フルマラソンへの準備に不安があるランナー、もうひとつステップアップしてサブ4を目指すランナーにぴったりの内容です。

また、会場内では同時開催で小学生向けのかけっこ教室も開催します(親子での参加可)。運動会に向けて、専門コーチの指導を受けて走りを変えるチャンスです。ミズノスポーツサービスの専門スタッフが速く走れるフォームをアドバイスします。

10月1日(日)は、「味の素スタジアム西競技場」へ走りに行きませんか?
申し込みはこちら↓
■フルマラソン対策クリニック
https://moshicom.com/11005/
対象:1)サブ4を目指すランナー
   2)はじめてフルマラソンに挑戦するランナー 
参加費:1,000円(税込/会場支払/保険代含む)
定員:20名
■親子かけっこ教室
https://moshicom.com/11006/
対象: 小学生(要保護者同伴/保護者の方は上記「フルマラソン対策クリニック」参加もOKです)
参加費:1,000円(税込/会場支払/保険代含む)
定員:20名

クリニック後にはウエーブエンペラーカップ決勝戦も観戦可能!

会場ではクリニック終了後に、最速市民ランニングクラブを決める『ミズノ ウエーブエンペラーカップ』の決勝戦が開催されます。同大会は2016年からスタートして、今年で2回目。全国7地区(北海道、東北、関東・北信越、中部、近畿、中国・四国、九州)で予選会が開かれました。
予選会は、1チーム5名で5000mのタイムトライアルを行い、全員の合計タイムの上位2チームが決勝戦に進出するというもの。決勝は全国の市民ランニングクラブの頂点を決める最終決戦!5人がたすきをつなぐ駅伝方式(1人約5km×5人)で、熱い戦いが期待できます。
チャンピオンクラスの注目チームは、予選全体トップで関東・北信越大会1位通過の『Team M×K』。昨年の決勝大会でも2位の成績を残しており、優勝候補最有力です。チャレンジクラス(40歳以上の男性と女性のみ参加可)では、中部大会1位の『庄内RT』が予選トップ通過。
そのほかにも全国から強豪チームが揃い、目が離せません。どのチームが王者になるのか、注目です!

イベント概要

日程:10月1日(日)
会場:味の素スタジアム西陸上競技場(メインスタジアムではありませんのでご注意ください)
アクセスhttp://www.ajinomotostadium.com/access/train.php
スケジュール
9:00 フルマラソン対策クリニック・親子かけっこ教室受付開始
9:30 フルマラソン対策クリニック・親子かけっこ教室受付スタート(1時間予定)
11:00 ウェーブエンペラーカップ決勝(チャレンジクラス) スタート
12:30 ウェーブエンペラーカップ決勝(チャンピオンクラス) スタート
13:20 レース終了/表彰式
大会HPhttp://www.mizuno.jp/running/waveemperorcup/

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ