本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

おすすめ

OSUSUME

【知っ得】100km完走はクツヒモと給水時間がカギ!?サロマ湖練習会に33人が参加

2016年5月19日

5月15日(日)、ランステ麹町店(東京)にて「ZAMST×GARMIN サロマ湖ウルトラマラソン公式クリニック」が開催されました。このイベントは、「サロマ湖100kmウルトラマラソン」(6月26日/北海道)を目指すランナーのための事前練習会で、同大会に出走予定の33人が参加しました。

午前中に行われたのは、GPSウォッチを100kmのレース、トレーニングで上手に活用するための座学講習「GARMINスペシャルセッション」。午後は、井上真悟コーチ(2010年に24時間走世界選手権で優勝)による座学と実走による講習が行われました。「100km走はマイナス要因をできるだけ作らないことが完走の秘訣です」と話す井上コーチは、サロマに限らず、すぐに実践できる対策を教えてくれました。

クツヒモは毎日、足に合わせて結び直す!

まず井上コーチからアドバイスがあったのは、シューズのクツヒモについて。
「シューズとかかとが正しい位置で固定されていれば、ひざや腰の負担が軽減されます。しかし人間の足は、疲れやむくみによって毎日ミリ単位で変化しています。故障予防のためには、毎日その日の足の状態に合わせて、走る前にクツヒモを結び直すことが重要です。」

 <クツヒモを正しく結び直すコツ>

 1.クツヒモを一番下のシューホール(ヒモを通す穴)まで緩め、

 2.足首を90度に曲げてかかとをシューズのヒールカップにしっかり合わせて……

 3.再びクツヒモを結ぶ


脚の硬直を防ぐため、給水は1回1分以内を目安に!

次にアドバイスがあったのは、給水でエイドに立ち寄る時間。
「給水休憩は1回1分以内。本番でもエイドで立ち止まり過ぎると、筋肉が硬直してしまい、失速につながります。練習のときから、給水は短時間で済ませるクセをつけましょう」(当日は5kmに1回給水ポイントを設けていました)

座学の後は、皇居で3時間走。陽射しはやや強かったものの、風が涼しく、走るにはまずまずのコンディション。おそろいのTシャツを着た参加者は、キロ6分程度のペースで走りながら、レースやトレーニング談義に花を咲かせていました。

*こちらでも100㎞完走に役立つ情報を発信しています。         
サロマ湖ウルトラマラソン公式Facebook
https://www.facebook.com/saroma100km

参加者が着用している限定Tシャツはサロマ湖100kmウルトラマラソンの会場でも販売予定
参加者が着用している限定Tシャツはサロマ湖100kmウルトラマラソンの会場でも販売予定

人気GPS「ガーミンフォアアスリート920XTJ」を使って行われた講義のようす

人気GPS「ガーミンフォアアスリート920XTJ」
を使って行われた講義のようす

皇居で行った3時間走では「給水時間1分」を実際に体験

皇居で行った3時間走では「給水時間1分」を実際に体験



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ