ニュース・記事
ランナーズonline
田中希実選手も出走予定! 日本初のロード1マイルレース「北渋マイル」
長谷部健渋谷区長もレースに出場予定だという |
11月13日に東京渋谷区で1マイル(1609.34m)のロードレース「北渋マイル/北渋Run Runフェスタ」が開催されます。10月7日に都内で『キックオフミーティング』を開いた実行委員会は、「ロードの1マイルの大会は日本にはありませんでした。世界にも知れ渡るようなレースにしたい」と話しています。
「北渋マイル」とは渋谷区のオペラ通り(初台駅前)をスタートし、水道道路を直進して笹塚出張所前交差点までの1マイルを舞台としたレース。スピード感があり、短時間で決着がつくことから1マイルのレースは海外で人気があるといいます。
北渋Run Runフェスタでは北渋マイルのほかにも60分間のリレーマラソンである「北渋リレー」、未就学児を対象とした42.195mの「ひよこレース」も実施します。
さらに、2021年東京オリンピック1500m8位の田中希実選手(豊田自動織機)が企画したスペシャルイベント「NOZOMIRAI MILE(ノゾミライマイル)」も行われます。田中選手が、抽選で選ばれた20名の女子中高生を時差スタートで追いかける特別レースに出場します。
長谷部健渋谷区長も「気軽にチャレンジできる距離なので、この大会が街の風物詩になるくらいに定着してほしい」と今後の発展に期待を寄せました。
大会のエントリーは10月30日まで受け付けています。
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。