ニュース・記事
ランナーズonline
神戸市三宮でランナーズ読者限定カクテルが飲める!!
|
昨年のオクトーバー・ラン&ウォークで1951km走って優勝した山田裕亮さん(54歳)は兵庫県神戸市で「Bar Dio Nile」を営んでいます。普段は完全会員制ですが22年1月~3月の期間、ランナーズ2月号読者は入店可としてくれました。
「Bar Dio Nile」で飲むべきは本誌読者限定カクテルその名も「ランナーズ」だ。ジンがベースのこのカクテルは、〝日本全国のランナーを応援する〟をコンセプトに卵白、北海道の低脂肪乳、沖縄の黒砂糖、山田さんが10月1日に走り始めた青森のリンゴジュースで味付けがされています。そして飲み終えると日の丸に見立てたレッドチェリーがお目見え! というストーリーです。もうひとつ入ったリキュールにも山田さんの想いが込められているが、その銘柄は入店した方のみに店舗でお伝えします。「Bar Dio Nile」に訪問したTeamR2メンバーの岸田絢子さんの感想は「とてもさっぱりしていて美味しい!」(価格1300円)。予約方法は本誌2月号(入店には本誌2月号についたチケットの持参が必要です)をご覧ください。
シェイカーを振る目は真剣そのものだ |
山田さんの人物像は本誌2月号でご覧ください。
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。