本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

日本最大のランニング情報サイトRUNNETのエントリー! RUNTES大会予定一覧~今月の新規受付開始大会~

第255号2025年8月15日

関東エリア

※2025年8月15日時点の情報を掲載しています。
  最新情報は、大会HPもしくはRUNNETの「大会ガイド&エントリー」をご確認ください。

大会名第46回 江戸川マラソン大会【一般エントリー】
開催日2025年10月26日開催地東京都 江戸川区 
コース
特徴
競技場を出発し、新左近川親水公園や清新町緑道を通り、葛西臨海公園に入ります。たくさんの水と緑に囲まれ、大観覧車や東京湾の海、東京2020大会で使用されたカヌースラロームセンターを眺めながら走ることができます! 
事務局
コメント
マラソン愛好者をはじめ、未就学児から熟年者まで幅広い参加があり、多くの方に親しまれている大会です! 
大会名第26回常陸太田市西金砂登山マラソン大会
開催日2025年11月16日開催地茨城県 常陸太田市 
コース
特徴
日光・那須連山を一望する、高低差約300mのコース 
事務局
コメント
常陸秋そばの文化や歴史を紹介する石彫刻がある『そば街道』がコースです。地形を活かした、高低差約300mのコースに是非トライしてみてください! 
大会名第1回 印西シティリレーマラソン
開催日2025年11月16日開催地千葉県 印西市 
コース
特徴
公園内の一周約600mの平坦なコース 
事務局
コメント
駅から徒歩3分の好アクセス!印西市で唯一のリレーマラソンイベントが開催決定。坂道も含まれた走りごたえあるコースに加え、お子さんの走る様子がよく見える親子ランも魅力。さらにプロギングなどの関連イベントや、近隣施設でのマルシェも同時開催。家族みんなで楽しめる一日をお届けします! 
大会名京王駅伝フェスティバル 2025
開催日2025年11月24日開催地東京都 調布市 
コース
特徴
味の素スタジアム 武蔵野の森公園特設コース(20km駅伝は1周5km・10km駅伝は1周2km) 
事務局
コメント
お子様から大人まで参加出来るチャリティ駅伝&チャリティファンラン。 
大会名第14回さがみ風っ子トレイルランニング
開催日2025年11月30日開催地神奈川県 相模原市 
コース
特徴
城山湖周辺散策路(新刀比羅参道・城山湖ハイキング)コース 
事務局
コメント
本大会は、チームで一緒に走る楽しさや絆を感じて頂くことを、主な目的として開催しています。親子でのご参加はもちろん、兄弟で、夫婦で、カップルで、友人でなど、2~4人のチームでご参加ください。ゴールされた時、絆の深まりをきっと実感して頂けるはずです。チーム全員で、相模原の、城山の風をお楽しみください! 
大会名第14回上州藤岡蚕マラソン
開催日2025年11月30日開催地群馬県 藤岡市 
コース
特徴
アップダウンの多いコース、世界文化遺産の前を走れるコース設定 
事務局
コメント
標高差240mを本気で楽しむサバイバルラン!全国的にも珍しい世界文化遺産前を走れるコースとなっております。昨年に引き続き、小中学生やマラソン初心者の方も楽しめるコースを用意しましたので、気軽にご参加いただけます。また、蚕マラソン名物「みんなで応援団」も、沿道でランナーの皆様を元気に応援します! 
大会名第21回 伊勢崎シティマラソン
開催日2025年12月7日開催地群馬県 伊勢崎市 
コース
特徴
ハーフマラソンコース、10kmコースは日本陸上競技連盟の公認コースになっています。フラットなコースで記録が狙えます。ゆるやかな北勾配を赤城山麓を見ながら走る爽快感、田園風景の中で上州名物「からっ風」との駆け引きによる自然との調和感、スピードに乗って颯爽と走る爽快感が魅力のコースです。 
事務局
コメント
ハーフマラソンコース、10kmコースは日本陸上競技連盟の公認コースになっています。フラットなコースであるため、記録が狙えます。赤城山麓を見ながら走る充実感、群馬名物「からっ風」との駆け引きによる自然との調和感、スピードに乗って颯爽と走る爽快感も魅力のコースです。 
大会名市制施行70周年記念 第21回はだの丹沢水無川マラソン大会
開催日2025年12月7日開催地神奈川県 秦野市 
コース
特徴
秦野の市街地~丹沢の大自然の中を走る 
事務局
コメント
今年は秦野市ができて70周年!ゲストランナーやランニングレッスンの開催、全参加者に記念品のプレゼントなど記念プログラムが盛り沢山!!ハーフマラソンは、標高差やアップダウンもあり、走りごたえのあるタフなコースです。江の島まで見渡せるロケーションは大会一の絶景ポイント!都心からのアクセスも大変便利です! 
大会名第30回記念 加須こいのぼりマラソン大会
開催日2025年12月7日開催地埼玉県 加須市 
コース
特徴
市街地から工業団地、住宅街を走る(10km) 
事務局
コメント
今年は30回記念大会!「こいのぼり」や「手打うどん」で有名な加須の街並みを走り抜けます。ご家族、ご友人と一緒にぜひご参加ください。 
大会名第43回川口マラソン
開催日2025年12月7日開催地埼玉県 川口市 
コース
特徴
市街地から郊外を走る比較的平坦なコース。ハーフコースはアップダウンがあります。 
事務局
コメント
今年で43回目となる川口マラソン大会。ゲストランナーには、川口市出身の実業団選手である口町亮さんと山田桃愛さんをお迎えし開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。 
大会名~上三川町政70周年~第43回NISSANしらさぎマラソン大会 in 上三川
開催日2025年12月7日開催地栃木県 上三川町 
コース
特徴
普段立ち入ることのできない日産自動車株式会社栃木工場内のテストコースを走ることができます。 
事務局
コメント
しらさぎマラソン大会では、普段立ち入ることのできない日産自動車(株)栃木工場内のテストコースを全種目で走ることができます。また、抽選で当たる景品も用意しておりますので奮ってご参加ください。 
大会名日立アルプスOCEANトレイル2025
開催日2025年12月7日開催地茨城県 日立市 
コース
特徴
絶景スポットがあり、楽しんで走れるコースです。 
事務局
コメント
日立市で行われるトレイルラン大会です。 奥日立きららの里をメイン会場(スタート、ゴール)として、ロング42km、ミドル23km、ビギナー5.3kmの3コースで行われます。絶景スポットがあり、楽しんで走れます。 記念Tシャツやお鍋(無料)、シャワー、キッチンカーなどを準備してお待ちしています 
大会名Coast to Coast 2025 房総半島横断レース
開催日2025年12月14日開催地千葉県 鴨川市・富津市 
コース
特徴
夜明けと共にスタートし、海から海へと約70kmにわたるアップダウンが続くトレイルと林道を走り抜け、夕日と共にゴールを目指すロマンあふれる山岳レースです。房総の名峰、清澄山系や鋸山のトレイルもあり、常に変化する景色と路面はランナーを飽きさせることのないドラマティックなコースです。 
事務局
コメント
夜明けと共にスタートし、房総半島を太平洋から東京湾へ70kmの道程を駆け抜け、夕日と共にゴールするドラマティックな山旅。大半は林道ではあるが、常に変化する景色と路面は選手を飽きさせることなく、またアップダウンが続く峠道はまさに試練の連続。名峰鋸山を駆け下り、見事ゴールした時の感動は格別です。 
大会名第21回さのマラソン大会
開催日2025年12月14日開催地栃木県 佐野市 
コース
特徴
清酒開華スタジアムをスタート・フィニッシュとする、ハーフマラソン、5km、2kmの各コース 
事務局
コメント
関東圏・東北圏からのアクセスが良く、会場までは高速道路を下りてすぐ。気軽に走れるコース設定です。走ったあとは、佐野ラーメンなどの「佐野グルメ」にもぜひお立ち寄りください! 
大会名第33回小川和紙マラソン
開催日2025年12月14日開催地埼玉県 小川町 
コース
特徴
ハーフマラソンコースは山々に囲まれた豊かな自然の中、起伏に富んだ国道254バイパスと歴史ある街並みを走り抜けます。 
事務局
コメント
緑と清流に恵まれ、歴史が息づく和紙のふるさと小川町を走ってみませんか? リニューアルした道の駅で皆様をまごころ込めて歓迎します。 
大会名第17回香取小江戸マラソン
開催日2025年12月14日開催地千葉県 香取市 
コース
特徴
ほぼ平坦なコース、スタート後はアップダウンあり。10kmは小江戸の町並みを走る。 
事務局
コメント
由緒ある香取神宮を会場に10kmは江戸情緒漂う歴史的な町並みを駆け抜けます。 走って小江戸散策!ゲストランナーには田村亮さん、M高史さんをお招きします。参加賞、とび賞、仮装賞、各種目上位入賞者には賞品もあります! 
大会名第19回 東京タワー階段競走
開催日2025年12月14日開催地東京都 港区 
コース
特徴
階段563段 
事務局
コメント
「東京タワー」での階段競走! 展望台からの景色は格別です。歩いて上れる人なら誰でも参加可能です。応援カテゴリーあり。展望台で待機して選手をお迎えできます。 
大会名第10回 みかんリレーマラソン ~震災復興チャリティ~
開催日2025年12月20日開催地東京都 調布市 
コース
特徴
AGFフィールド特設コース(1周約900m) 
事務局
コメント
みかん尽くしの大会。それがみかんリレーマラソン! 参加賞・入賞景品、そして特別企画もすべてみかんの楽しい大会です! お友達、職場の同僚、そしてご家族でぜひランを楽しみつつ、みかんをゲットしよう! 
大会名第20回かさま陶芸の里ハーフマラソン
開催日2025年12月21日開催地茨城県 笠間市 
コース
特徴
笠間芸術の森公園を発着点とするコース。日本陸連公認コース・公認競技会。 
事務局
コメント
「笠間稲荷神社」を中心とする笠間稲荷門前通りを走り、ギャラリーロードや自然あふれる山間部、歴史あふれる笠間を肌で感じていただけるコース。また、ハードなアップダウンが魅力のコース。日本全国の「ガチランナー」の皆さん、エントリーお待ちしております。完走後は、美味しいチョコや温かい味噌汁もご賞味ください。 
大会名第14回 足立フレンドリーハーフマラソン
開催日2025年12月21日開催地東京都 足立区 
コース
特徴
スカイツリーが見えるほぼフラットなコース 
事務局
コメント
「荒川の風に乗って、仲間と一緒に走り納め!」富士山・東京スカイツリーを眺めながら走ろう!今年の参加賞はサコッシュとリュックの両機能を備えた「2WAYショルダーサコッシュ」を高校生以上の皆様にご用意しました。ハーフ・10kmに加えて、参加し易い5km、3km、2km、親子1kmの種目も復活しました。 
大会名GREEN PARK MARATHON 2025 in KANAGAWA -チャリティーラン-
開催日2025年12月27日開催地神奈川県 川崎市 
コース
特徴
オールフラットの走りやすいコースとなっております!一部砂利の部分もありますが、多摩川河川敷の気持ちの良い雰囲気と周回コースで他のランナーとも楽しめる設定となっております。また、1周ごとのラップ計測も行います! 
事務局
コメント
今年も神奈川県川崎市(後援)で開催!都心から程近い二子玉川エリア(二子新地)が会場!GREEN PARK MARATHONは、緑の保全・創出にフォーカスし、環境問題を考えるきっかけとランニングを楽しめる大会を目指します!(参加費の一部は、緑の保全などの環境問題に取り組む団体へ寄付となります。) 
大会名第26回葛飾ふ~てんマラソン
開催日2026年1月10日開催地東京都 葛飾区 
コース
特徴
荒川河川敷特設コース(1周5km周回コース)。アップダウンなく、気持ちよく走れるコース 
事務局
コメント
スカイツリーを見ながら、水と緑の荒川コースを走ってみませんか? 楽しい仮装で大会を盛り上げていただいた方を対象に仮装大賞・佳作を用意しております!仮装大賞の方を次回大会にご招待いたします! 
大会名第20回下野市天平マラソン
開催日2026年1月12日開催地栃木県 下野市 
コース
特徴
自然に囲まれた公園をスタートし、田園地帯を走る。ほぼ平坦なコース。 
事務局
コメント
日光連山から吹き下ろす風に負けず、目指せ自己ベスト更新!高低差がほとんどなく、走りやすいコースです。スタッフ一同、皆様の参加を心よりお待ちしております。 
大会名2026 西東京30K in 国営昭和記念公園
開催日2026年1月12日開催地東京都 立川市 
コース
特徴
国営昭和記念公園の管理道路、1周5kmの周回コースを6周 
事務局
コメント
フルマラソン目標達成に30km走は超必須!! 1月後半から3月のレースに向けて西東京30Kで実践的な練習をしましょう! 
大会名第13回イイコトチャレンジ in 日産スタジアム
開催日2026年1月17日開催地神奈川県 横浜市 
コース
特徴
日産スタジアム発着で新横浜公園内を使用する周回コース(1周約1592m) 
事務局
コメント
近藤真彦(KONDO RACING監督)プロデュースのランニングイベント「イイコトチャレンジ」。2026年1月17日に日産スタジアムで開催!仲間や家族と力を合わせて、みんなで”イイコト”にチャレンジしよう! 
大会名ランニングフェスタ in 国営昭和記念公園 2026 & ウォーク
開催日2026年1月24日開催地東京都 立川市 
コース
特徴
国営昭和記念公園内特設の周回コース(1周5km) 
事務局
コメント
5km周回コースは、走りやすくPBを出しやすいコースとして有名です。また、お子さま向け種目から30kmまで設定!都心からのアクセスも抜群。箱根駅伝予選会にも使用される本格的なコースを駆け抜けよう!!ハーフ・30kmにはペースランナーを導入予定!あなたの走りをサポートします! 
大会名東京チャレンジマラソン2026
開催日2026年1月25日開催地東京都 足立区 
コース
特徴
虹の広場前を発着とする上下流へ1周約10kmの河川敷周回コース。フルマラソンは4周、ハーフマラソンは2周 
事務局
コメント
経験豊富なペーサーにフラットなコースで自己ベストが出やすいと好評の本大会。今年も賞金レースでフルマラソンの部は年代別4部門と入賞するチャンスが拡大!ストーブ設置の待機テントやスペシャルドリンク置き場と会場設備も充実!皆様の参加を心からお待ちしております。日曜・10:00スタート! 
大会名第48回神奈川マラソン
開催日2026年2月1日開催地神奈川県 横浜市 
コース
特徴
ほとんどが自動車専用道路の高架下を走る全天候型コース 
事務局
コメント
神奈川・横浜の冬の本格ロードレース!公認コースのハーフ&10kmで自己ベストを狙おう。2026年の走り初めは「神奈川マラソン」! 
大会名東京RUNRUNRUN 2026 in 国営昭和記念公園
開催日2026年2月14日開催地東京都 立川市 
コース
特徴
国営昭和記念公園特設コース 木々の茂る緑豊かな国営公園の一周5kmの周回コース。 
事務局
コメント
がんばる仲間、家族や友達が一つになって走る-仲間の絆-を育むエンジョイランイベント!会場はアクセス抜群で美しく広大な『国営昭和記念公園』です。 
大会名2026板橋Cityマラソン【42.195km】
開催日2026年3月15日開催地東京都 板橋区 
コース
特徴
日本陸連公認/世界陸連(WA)認証/WRk対象競技会で、荒川河川敷を走るアップダウンの少ないフラットなコース 
事務局
コメント
日本陸上競技連盟公認/世界陸連(WA)認証/WRk対象競技会のフラットで走りやすいコースで7時間という長い制限時間であることから完走率が非常に高く、初心者でも走りやすいことや、経験者にとっては、自己記録の更新が期待できるコースです。 

その他関東エリアのエントリー可能な大会はこちら