本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

日本最大のランニング情報サイトRUNNETのエントリー! RUNTES大会予定一覧~今月の新規受付開始大会~

第253号2025年6月16日

中部エリア

※2025年6月16日時点の情報を掲載しています。
  最新情報は、大会HPもしくはRUNNETの「大会ガイド&エントリー」をご確認ください。

大会名第5回 裾野高原トレイルラン in PICA富士ぐりんぱ
開催日2025年8月24日開催地静岡県 裾野市 
コース
特徴
本格的なソロ10kmコースから親子で参加できる2km・3kmコース。遊園地園内からスタートして、富士山に向かって走る爽快なコースとなり、準高地の為、夏でも涼しく走れます。10kmコース、スキー場のゲレンデを活用した急こう配のあるコース。3km・2kmコース:穏やかな坂で小さなお子様でも安心なコース。 
事務局
コメント
富士山南麓に位置する遊園地ぐりんぱを起点に標高1,250~1,450mの大自然あふれる準高地エリアを走り抜けるトレイルランイベント。ソロ10㎞~20㎞コースから親子で参加できる2㎞・3㎞コース。グループで楽しむリレーなど幅広い層の方が参加できます。遊園地入園券付きなのでレース前後も園内を楽しめます。 
大会名第9回たいない高原マラソン
開催日2025年9月7日開催地新潟県 胎内市 
コース
特徴
リゾートエリア周辺を走ります。挑戦心をかきたてる激坂ゾーンあり。 
事務局
コメント
“高原”をコンセプトにしたマラソン大会! 胎内の象徴“胎内平”と数々の“激坂”を駆け巡ろう! 
大会名八ヶ岳高原ハーフマラソン
開催日2025年9月7日開催地山梨県 北杜市 
コース
特徴
山梨県の北にそびえる八ヶ岳の南麓・高原ラインを走るハーフマラソン大会です。日本陸連の公認の「ハーフマラソン」のコース。 八ヶ岳高原ラインの絶景を楽しみながら、初秋の爽やかな風をきりながら往復するコースです。 
事務局
コメント
山梨県の北にそびえる八ヶ岳の南麓・高原ラインを走るハーフマラソン大会です。日本陸連の公認の「ハーフマラソン」のコース。 八ヶ岳高原ラインの絶景を楽しみながら、初秋の爽やかな風をきりながら往復するコースです。 
大会名三河高原トレイルランニングレース2025
開催日2025年9月14日開催地愛知県 新城市 
コース
特徴
遠く御岳や南アルプスを望む未舗装の林道を走る標高600~700mの高原森林コース 
事務局
コメント
興味はあるが山を走るのはちょっと不安というランナーのために「本格的なトレイルを安心して走れるコース」を用意しました!! トレイルデビュー歓迎!! 中上級者にはスピード感あるコースをご堪能ください! 
大会名第12回信州駒ヶ根ハーフマラソン
開催日2025年9月28日開催地長野県 駒ヶ根市 
コース
特徴
中央アルプスや南アルプスを望みながら走る。高低差120mの起伏に富んだコース 
事務局
コメント
2つの挑戦!ハーフのコース途中に「アップ・ダウンヒル」のタイムトライアル区間が設定され、ゴールタイム以外に通過タイムも別に表彰。激坂コースがクセになりそう! 
大会名第7回オカザキリバーサイドマラソン
開催日2025年9月28日開催地愛知県 岡崎市 
コース
特徴
乙川沿いの河川敷を利用して高低差が少なく走りやすいコース設定です。また、岡崎の街並みを見ながら走ることができるのも特徴です。3.5km周回コースを利用 
事務局
コメント
岡崎城を仰ぎ、雄大な乙川が背景のコース設計!毎年大勢のランナーに参加いただいています。種目はハーフマラソン・ハーフリレー・クォーターマラソン・3.5kmレース・1.5kmキッズ(高学年)&ファミリーランと盛り沢山!さらにキッチンカーも充実♪ガチランナーからキッズ&ファミリーまで大満足できる大会です☆ 
大会名2025ぎふ清流レクリエーションフェスティバル・マラソン
開催日2025年9月28日開催地岐阜県 岐阜市 
コース
特徴
高橋尚子ロード(長良川公園から金華橋まで)を走る折り返しコース 
事務局
コメント
誰もができる「走る・歩く」ことを継続的に実践する契機となるよう大会を開催します。初心者でも気楽に参加できます。今回、親子ペアジョギングを新設しましたので親子での参加お待ちしています。また、ゲストランナーとしてウルトラランナーみゃこさんをお迎えして開催しますので一緒に走りましょう! 
大会名若松梱包運輸倉庫 presents「利家とまつ」金沢城リレーマラソン2025~秋の陣~
開催日2025年9月28日開催地石川県 金沢市 
コース
特徴
金沢城公園内特別周回コース 
事務局
コメント
利家とまつが暮らした金沢城をみんなで力をあわせ楽しく走ろう!大会名に「利家とまつ」が付くので男女混合チームが条件です。ふだんは走ることができない風光明媚な城内で気持ちの良い汗をかいてみませんか? 
大会名北陸ふくい30K
開催日2025年10月4日開催地福井県 福井市 
コース
特徴
足羽川沿いの1周5kmの周回コース×6周 
事務局
コメント
北陸地方唯一の30Kシリーズ大会として今年も開催! ターゲット大会での目標達成をサポートします! 
大会名2025 DA MONDE TRAIL Challenge Autumn
開催日2025年10月5日開催地愛知県 新城市 
コース
特徴
愛知県民の森地内、林道、遊歩道を利用した平坦基調のトレイル。1周約2.5kmの特設周回コース 
事務局
コメント
愛知県民の森内の平坦な約2.5kmの特設周回のコースを利用し、初心者でも参加しやすいソロ&リレー形式で3時間を繋ぐ、まるでフェスのようなトレイルレースです。 
大会名第37回信州須坂ランニングフェス
開催日2025年10月12日開催地長野県 須坂市 
コース
特徴
北信五岳や果樹園など景色を重視したコースです 
事務局
コメント
本大会は、景色が良い坂のコースやおもてなしを楽しんでもらい、子どもから大人まで 日常的なスポーツ人口の拡大を図ります。須坂らしい魅力でスポーツをするきっかけとなる楽しいイベントを目指します。 
大会名第9回長良川リバーサイドマラソン
開催日2025年10月12日開催地岐阜県 岐阜市 
コース
特徴
1周2.5kmの河川敷の高低差のないフラットな周回コースです。 
事務局
コメント
雄々しい岐阜城と、雄大な長良川が絶景のコース設計です!毎回、大勢のランナーに参加いただいています。種目は、30kmレース・ハーフマラソン・10kmレース。秋の本命レース前の力試しにもってこいです(^^)/ハーフマラソンにはリレーの部もあります。ぜひお仲間とスポーツの秋をご満喫ください☆ 
大会名2025こまつ勧進帳マラソン
開催日2025年10月13日開催地石川県 小松市 
コース
特徴
市街地とのどかな田園地帯を走る平坦なコース 
事務局
コメント
マラソン初心者~中級者の方でも時間制限を気にせず走れます。ペアの部もあり、みんなで楽しく走ってみましょう。 
大会名第15回 御前崎マリンパークマラソン
開催日2025年10月19日開催地静岡県 御前崎市 
コース
特徴
マリンパーク内、ヤシの木道路を折り返すフラットで景色のよい道路。※10km は海を眺めながら走るコースです。 
事務局
コメント
御前崎マリンパーク、ヤシの木道路を舞台としたフラットなコースです。10kmは海を眺めながら開放的な景色をお楽しみいただけるコースです!また、会場近くには『なぶら市場』『福泉』等があり新鮮な魚介類を販売しています。 
大会名第37回諏訪湖マラソン【一般枠】
開催日2025年10月26日開催地長野県 諏訪市 
コース
特徴
諏訪湖畔道路を走る平坦な公認コース 
事務局
コメント
晩秋の信濃路、諏訪湖畔を走るコースは、フラットでマラソン初挑戦の方から記録に挑戦するベテランランナーまで楽しめます(公認コース) 
大会名第12回 おんたけ湖ハーフマラソン
開催日2025年10月26日開催地長野県 王滝村 
コース
特徴
紅葉の山々、エメラルドグリーンの湖面、雄大な御嶽山に囲まれた自然豊かなコース 
事務局
コメント
人口約650人の長野県木曽郡王滝村で開催するローカル大会、「きれいな紅葉・湖・山」を楽しめるコースと村民手づくりのアットホームな運営が特長です!紅葉のパノラマを見ながら、御嶽山麓を走ろう! 
大会名第23回柏崎マラソン
開催日2025年10月26日開催地新潟県 柏崎市 
コース
特徴
日本海を望む海岸線を走る比較的平坦なコース。ハーフの折り返し付近は高低差あり。 
事務局
コメント
日本海側で数少ない日本陸連公認コースです。RUN as ONE - Tokyo Marathon(一般)提携大会です。抽選で3名に出場権(費用自己負担)を付与します。 
大会名第9回42.195km新潟リレーマラソン supported by FM・NIIGATA77.5
開催日2025年11月2日開催地新潟県 新潟市 
コース
特徴
1周2kmのフラットなコース 
事務局
コメント
本年度は、会場を新潟県立島見緑地へ戻し開催が決まりました。今年もFM-NIIGATAが盛り上げます! 
大会名小谷塩の道トレイル2025 ~Otari Salt Splash!~
開催日2025年11月2日開催地長野県 小谷村 
コース
特徴
 
事務局
コメント
越後と信州を結ぶ歴史古道「塩の道」を舞台に誕生する本格的トレイルランニングレース。大自然に囲まれたいにしえの古道を巡るコースは小谷村から糸魚川市を往還する制限時間24時間の80km、小谷村を往還する42km。新コース誕生「小谷栂池チャレンジ4k」 
大会名いびがわマラソン2025
開催日2025年11月9日開催地岐阜県 揖斐川町 
コース
特徴
高低差83m 揖斐川沿いの紅葉の中を走る山紫水明のコース(日本陸連公認コース) ※予定 
事務局
コメント
あの走り、あの応援、あの人と。いびがわをみんなでまた走ろう! あの一体感が、あの時のようにあなたをゴールへ導きます。 
大会名ごせん紅葉マラソン2025
開催日2025年11月9日開催地新潟県 五泉市 
コース
特徴
県道新潟村松三川線・県道矢津猿和田停車場線・市道下阿弥陀瀬夏針線 (五泉市愛宕~矢津~大蔵~川内~下阿弥陀瀬~夏針) 
事務局
コメント
桜と紅葉の名所村松公園に隣接する五泉市陸上競技場をメイン会場とし、コスプレ多数参加。赤タイツ応援軍団がみんなのベストを全力サポート! 
大会名第13回 魚沼コシヒカリ紅葉マラソン
開催日2025年11月9日開催地新潟県 魚沼市 
コース
特徴
秋の魚沼路の紅葉が楽しめるコース。ハーフの最大高低差は約50m、後半はなだらかな下り坂 
事務局
コメント
ほ~ら とべ とべ...あったか応援の魚沼路で、きっと貴方の脚は軽くなる 。温泉とおいしさがぎっしりの魚沼市でお待ちしています 
大会名第17回 浜名湖マラソン
開催日2025年11月16日開催地静岡県 湖西市 
コース
特徴
浜名湖と遠州灘を眺められる絶景コース 
事務局
コメント
浜名湖と遠州灘を眺められる絶景コース。湖西市特産物も楽しめる魅力いっぱいの大会です。 

その他中部エリアのエントリー可能な大会はこちら