ニュース・記事
おすすめ
OSUSUME初ウルトラを走破し、進化し続けるランニングコーチ。「5つのキーワード」でランニングに対する思いを語ります★ミズノ「一度走ったら、きっと好きになる」(PR)★
2018年7月13日
|
2018年6月、柴又100Kに初参戦したプロランニングコーチの大角重人さん。
コーチとしてアスリート、市民ランナーを指導する傍ら、自分への挑戦を続けています。
大角さんの走りに対する思いを、5つのキーワードで聞きました。
1. 継続 | 自分を越えていく成功体験は、地道な継続があればこそ。 |
---|---|
2. 視野 | 視野を広げ、新たな知識を吸収して、ランニングコーチのスキルを磨く。 |
3. アイテム | トレーニングやレースによって、シューズの最適解は変わる。 |
4. 無意識 | 弱点克服を「意識」した練習で、「無意識」に理想のフォームを体得。 |
5. 経験 | 初のウルトラ走破でつかんだ、ランニング指導の新たな“軸”。 |
|
|