本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

フルのベストは2時間34分台!ソナーポケットeyeronさんの練習は「ほぼトレッドミル」

2025年11月27日

11月25日、都内でアディダスの新作シューズ発表イベント「ADIDAS EKIDEN DAY」が開かれ、晴れの日の青々した富士山からインスパイアされたソーラーブルーを基調としたシリーズ「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が公開されました。

イベントは午前と午後の2部制で行われ、午後は年始に実業団駅伝を控える太田蒼生選手(GMOインターネットグループ)、平林清澄選手(ロジスティード)と、アディダスのアンバサダーを務める井上咲楽さんがゲストとして登壇。さらに、音楽ユニット「ソナーポケット」のeyeron(アイロン)さんが「応援ランナー」として登場しました。

eyeronさんはフルマラソン2時間34分59秒の自己ベストを持ち、このタイムはアーティスト日本最速。自身のトレーニングについて語ってくれました。

「練習はほとんどジムのトレッドミルを走っています。時速15km(キロ4分)からスタートし、途中から17km(キロ3分31秒)に上げて60分走るというメニューを基本的に毎日やっています。外で走る時もありますが、時間短縮のために1カ月のうち25日くらいはトレッドミルです。足元が柔らかいせいか故障もしません」

ソナーポケットのメジャーデビュー7周年の節目に「7つのことに挑戦しよう」とフルマラソン完走を目指して走り始めたeyeronさんですが、初マラソンだった2015年福岡で4時間を切れなかった(4時間11分)ことで火がつき、翌年にはサブスリーを達成しています。11月28日に新発売される「アディゼロ EVO SL ウーブン」をはいたeyeronさんは「ソーラーブルーのシューズは気分が上がりますね。これで練習して、大会アンバサダーを務める3月の静岡マラソンでは2時間30分を狙います」と話していました。


********


ランナーズ2024年7月号では「ジムランで速くなる時代、到来!」と題してトレッドミルについて特集しています。
※ランナーズ+メンバーズ会員になるとデジタル版をご覧いただけます




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ創刊50周年記念号 11月21日発売!



1976年2月に創刊したランナーズは、おかげ様で50周年を迎えました。ランナーのみなさま、ご愛読ありがとうございます。
今号は50周年を記念し、ダブル表紙の特別版でお届けします。

当社50年の歴史から振り返る日本ランニング界、50年間の挑戦史

女性ランナーの増加から競技選手の活躍、都市型マラソンの拡大など、日本ランニング界50年の歴史を20ページにわたって掲載します。

◎日本の市民ランナーを速くした50年分のトレーニング
「ハードだけど実践してみたい」。そんな気持ちを抱いてもらえることを目指して紹介してきたトレーニングの中から、30のトレーニングを厳選しました。

◎広告から見るシューズ・グッズ50年の進化
過去50年間のランナーズに掲載された広告からグッズ進化の歴史をたどります。

◎創業者インタビュー「ランニングの世界はまさに多様性」
いかにして当社は立ち上がり、日本の市民ランニング界と歩みを共にしてきたのか? 当社創業者の橋本治朗氏に現代表取締役社長の黒崎悠がインタビューしました。

特別付録 ランナーズダイアリー2026

2026年のダイアリーは50周年特別版。50周年メモリアルコラム「忘れられないトレーニング」として、往年の名ランナーのトレーニングを掲載しています。読んで書いて、1年間日々のお供にご活用ください。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ