本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

「大会ごと1歳刻みランキング」がスタート!

2024年4月24日


月刊ランナーズがフルマラソン、ハーフマラソンそれぞれの年間100位、月間1位を発表する1歳刻みランキング。人気企画であるこのランキングに、2024年4月開催大会からは「大会ごと1歳刻みランキング」が加わりました。

ランキングの対象となるのは、日本全国の100大会が加盟しているMCC(マラソンチャレンジカップ)、HMCC(ハーフマラソンチャレンジカップ)、MCC100(マラソンチャレンジカップ100)の大会。

総合順位での入賞が縁遠いランナーも年齢別のランキングを楽しむことができ、加盟大会に参加するモチベーションアップにもつながるはずです。

国内のマラソン大会では総合順位のほか、5歳~10歳刻みで年代別表彰などが採用されていますが、MCC加盟大会においては「1歳刻み」のランキングを発表し、すべての年齢において、男女1位にはRUNPOを贈呈。人気企画の楽しさが、MCC大会では毎回楽しめます。



ランナーだけでなく応援者もボランティアも表彰! 賞金総額200万円のMCC年間大賞

これまでのMCC加盟大会では、大会記録を更新したランナーに「大会新記録賞」を贈ってきました。これに替わり2024年4月開催の大会からは、表彰の対象をランナーだけでなく、応援者やボランティア、大会主催者など関係者に枠を広げ、賞金総額200万円を贈る「MCC年間大賞」を実施します。

マラソン大会をもっと盛り上げるために「参加ランナー」「大会主催者」「パートナー=運営に関わる団体、学校、個人等」の3部門を設定し、それぞれにチャレンジ性、独自性、地域性、話題性などを総合的に評価する新しい表彰制度です。MCC年間アワード選考委員会が選考を行い、各部門の大賞(1名もしくは1団体)に20万円ずつ、優秀賞(複数名/団体)として5~10万円を贈呈します。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ