ニュース・記事
ランナーズonline
【初めて誌上発表します!】ハーフマラソン1歳刻みランキング
|
丸亀国際ハーフマラソン(23年2月)の完走者からは6,094人の記録が採用された |
6月22日(木)に発売の『ランナーズ8月号』では、初めて誌上で「ハーフマラソン1歳刻みランキング」を発表。誌面には各年齢の上位100人の名前とタイムを掲載しています。22年度の対象は84大会、完走者は計12万8971人。男性完走者(10万6078人)の中間タイムは1時間56分51秒、女性完走者(2万2893人)の中間タイムは2時間12分8秒でした。
以下の表は30歳、40歳、50歳、60歳の男女の100位のタイムです。対象大会でこの記録よりも速い記録だった方は8月号の誌面に名前が載っています。7月号で発表したフルマラソンの記録でランキングする「全日本マラソンランキング」ではランクインできなかった人も、ハーフマラソンであればランクインしているかもしれません。
100位のタイム
| 男性 | 女性 | |
|---|---|---|
| 30歳100位 | 1時間18分47秒 | 2時間1分6秒 |
| 40歳100位 | 1時間19分32秒 | 1時間54分8秒 |
| 50歳100位 | 1時間23分39秒 | 1時間47分10秒 |
| 60歳100位 | 1時間34分26秒 | 2時間0分13秒 |
22日(木)午前10時からは記録が検索できるようになり、また、記録証の発行もできるようになります(無料)。
※6月22日(木)午前10時公開
『ランナーズ8月号』ではハーフマラソンランキング対象大会と、HMCC(ハーフマラソンチャレンジカップ)加盟大会の大会事務局に「自分に挑戦する “ガチラン” 大会? 旅行も兼ねた “旅ラン” 大会? それとも両方の “欲張り” 大会?」アンケートを実施。今年度出場するハーフマラソン選びの参考にしてください。
2022年度の対象大会はこちら
※2022年4月~2023年3月に開催された日本陸連公認コース(一部、RBSスポーツ財団基準に準拠)を使用する大会が対象
| 2022年 | |
|---|---|
| 第37回焼津みなとマラソン | 4月 静岡 |
| 第42回魚津しんきろうマラソン | 4月 富山 |
| 第11回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン | 4月 岐阜 |
| 第2回ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷 | 4月 東京 |
| 仙台国際ハーフマラソン2022 | 5月 宮城 |
| 山口 Trial Marathon Half 2022 | 5月 山口 |
| 第42回錦秋湖マラソン | 5月 岩手 |
| 鹿児島・鹿屋 Trial Marathon Half | 5月 鹿児島 |
| 第26回国境マラソンIN対馬 | 6月 長崎 |
| 2022函館マラソン | 7月 北海道 |
| 第35回サフォークランド士別ハーフマラソン | 7月 北海道 |
| 第8回作.AC真駒内ハーフマラソン | 7月 北海道 |
| 第40回富士吉田火祭りロードレース | 8月 山梨 |
| 第57回白鷹若鮎マラソン | 9月 山形 |
| 第4回六ヶ所エネルギーパークマラソン | 9月 青森 |
| 第41回一関国際ハーフマラソン | 9月 岩手 |
| 第7回よこてシティハーフマラソン | 9月 秋田 |
| 第47回札幌マラソン | 10月 北海道 |
| 第9回山形まるごとマラソン | 10月 山形 |
| 第34回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン | 10月 福島 |
| 舞鶴赤れんがハーフマラソン2022 | 10月 京都 |
| 当別スウェーデンマラソン2022 | 10月 北海道 |
| 長井マラソン2022 | 10月 山形 |
| 第40回円谷幸吉メモリアルマラソン大会 | 10月 福島 |
| 東京レガシーハーフマラソン2022 | 10月 東京 |
| 第44回寺泊シーサイドマラソン | 10月 新潟 |
| 第39回大町アルプスマラソン | 10月 長野 |
| 第15回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン | 10月 三重 |
| 第15回萩・石見空港マラソン全国大会 | 10月 島根 |
| 第35回ヒロシマMIKANマラソン | 10月 広島 |
| 第34回諏訪湖マラソン | 10月 長野 |
| 第23回室戸岬健康マラソン | 10月 高知 |
| 筑後川マラソン2022 | 10月 福岡 |
| 2022フードバレーとかちマラソン | 10月 北海道 |
| 第28回手賀沼エコマラソン | 10月 千葉 |
| 第20回柏崎マラソン | 10月 新潟 |
| 天童ラ・フランスマラソン2022 | 11月 山形 |
| 2022あいの土山マラソン | 11月 滋賀 |
| 第35回新見市しんごう湖畔マラソン | 11月 岡山 |
| 第8回栗原ハーフマラソン | 11月 宮城 |
| 第32回坂東市将門ハーフマラソン | 11月 茨城 |
| いびがわマラソン2022 | 11月 岐阜 |
| 第20回和歌山ジャズマラソン | 11月 和歌山 |
| MINATOシティハーフマラソン2022 | 11月 東京 |
| 第25回ジュビロ磐田メモリアルマラソン | 11月 静岡 |
| 富士しゃくなげ湖ハーフマラソン2022 | 11月 佐賀 |
| 第14回つわぶきハ-フマラソン | 11月 宮崎 |
| 2022小江戸川越ハーフマラソン | 11月 埼玉 |
| 第15回いすみ健康マラソン | 12月 千葉 |
| 2022中日三重お伊勢さんマラソン | 12月 三重 |
| 第6回あかがねマラソン | 12月 愛媛 |
| 第42回ランニング桜島大会 | 12月 鹿児島 |
| Jヴィレッジハーフマラソン2022 | 12月 福島 |
| 東海ハーフマラソン2022 | 12月 愛知 |
| 第8回京都亀岡ハーフマラソン | 12月 京都 |
| 第17回かさま陶芸の里ハーフマラソン | 12月 茨城 |
| 第11回足立フレンドリーハーフマラソン | 12月 東京 |
| 第7回東日本マスターズロードレース大会 | 12月 東京 |
| 富士マラソンフェスタ2022 in FUJI SPEEDWAY | 12月 静岡 |
| 第41回山陽女子ロードレース | 12月 岡山 |
| 2023年 | |
|---|---|
| 第23回ハイテクハーフマラソン2023 | 1月 東京 |
| 伊万里ハーフマラソン2023 | 1月 佐賀 |
| 第14回東京・赤羽ハーフマラソン | 1月 東京 |
| 第31回高槻シティハーフマラソン | 1月 大阪 |
| THE CHALLENGE RACE SERIES.1 in 2023 | 1月 東京 |
| 第39回守谷ハーフマラソン | 2月 茨城 |
| 第37回サザン・セト大島ロードレース | 2月 山口 |
| 第75回香川丸亀国際ハーフマラソン | 2月 香川 |
| 第55回都農尾鈴マラソン | 2月 宮崎 |
| 第19回浜松シティマラソン | 2月 静岡 |
| 第17回ふかやシティハーフマラソン | 2月 埼玉 |
| 第41回鴻巣パンジーマラソン | 3月 埼玉 |
| 第18回阿波シティマラソン | 3月 徳島 |
| 第74回金栗杯玉名ハーフマラソン | 3月 熊本 |
| 第34回岡の里名水マラソン | 3月 大分 |
| 第9回かつしかふれあいRUNフェスタ2023 | 3月 東京 |
| 名古屋シティマラソン2023 | 3月 愛知 |
| 第45回福岡小郡ハーフマラソン | 3月 福岡 |
| 第33回熊谷さくらマラソン | 3月 埼玉 |
| 新潟ハーフマラソン2023 | 3月 新潟 |
| 2023刃物のまち関シティマラソン | 3月 岐阜 |
| 第44回まつえレディースハーフマラソン | 3月 島根 |
| THE CHALLENGE RACE SERIES.2 | 3月 東京 |
| 練馬こぶしハーフマラソン2023 | 3月 東京 |
| 海外マラソン | |
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ12月号 10月22日発売!
さぁ、フルマラソン挑戦!
「30kmの壁」を突破する思考法
フルマラソン30km以降の失速を防ぐことは多くのランナーにとって永遠の課題。では、フルマラソンで失速しないランナーは何を考えてどんな行動をとっているのか。その理由を解明すべく、ランナーズ編集部はメールやSNSで「マラソンで失速しないランナー」にアンケートを実施しました。
失速しないランナーの分析に加え、スポーツ心理学研究者による失速対策法や運動生理学者による「失速しやすい条件」を解説。フルマラソンで快走したいランナーは必見です!
短期連載 100日間でサブフォー達成最終回
最終回の今号は「本番レース快走のために残り10日前から我慢すること×9」を解説します。
「直前まで練習を頑張りすぎる」「ドカ食いのカーボローディング」「宿泊先での長湯やサウナ」など、あてはまることはありませんか? サブフォー目標以外のランナーも参考になる内容です。
東京2025世界陸上競技選手権大会
ここが凄いぞ小林香菜選手!
東京2025世界陸上競技選手権大会が9月13日から21日に開催されました。
マラソンで女子の小林香菜選手(大塚製薬)が7位に入賞。小林選手は早稲田大学時代、「早稲田ホノルルマラソン完走会」というサークルに所属していました。サークル出身の元市民ランナーが世界陸上入賞にたどり着いた強さの裏側に迫ります。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



