本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

ランナーは負けない! 「俺たちの湘南国際マラソン」

2022年2月28日


2月20日(日)は湘南国際マラソンの開催予定日でしたが、新型コロナウイルス・オミクロン株流行の影響で中止に。
走れなかったランナーたちが「俺たちの湘南国際マラソン」を開催し、イベントに参加した溝部健司さん(55歳)からレポートが届きました。

*****

2月20日(日)、湘南国際マラソンのコースから3kmほど離れたところにある、神奈川県・平塚市総合公園に約30人のランナーが集まりました。ほとんどが湘南国際マラソンに参加予定だったランナーで、私も走れなくなったうちの一人でした。
このイベントを主催したのは平島達也さん。SNSで参加者を集めました。

イベントは1周1.75kmのアップダウンの少ないコースで行われ、フルマラソンに挑戦したランナーは5人。その他のランナーは「3時間30分」「3時間45分」「4時間」のペースを交代でペースメイクしました。当日の朝は雨が降っていましたがスタート直前に雨が上がり、天気も私たちのイベントを応援してくれているようでした。イベント参加者は朝9時に一斉にスタート。私は3時間45分ペースのペーサーを担当しました。

参加者はそれぞれイベントを盛り上げようと、整体師ランナーはマッサージ用のベッドを持ってきて走り終わったランナーにマッサージ&ストレッチのサポートを、居酒屋のランナー店主はビールを持ってきてくれました。ビール瓶が給水所の横に並べてあったので、ランナーは毎周「早くビールを飲みたい!」と思って、ペースアップしたかもしれません(笑)。

最終的にフルマラソン走り切ったのは3人で、初めて3時間30分を切れたランナーが2人いました。3時間24分52秒で完走した藤井健斗さん(47歳)は、「初めてサブ3.5を達成できてうれしいです。これまでの湘南国際よりも思い出に残るフルマラソンになりました」と笑顔で語ってくれました。私がペーサーをした集団では、自己ベストが3時間54分台の田中亜矢さんが3時間48分43秒でフィニッシュ。途中で苦しくなっても声援に背中を押してもらい、自己ベストで完走していました。

主催した平島さんは、「これまでも何度かイベントを開催しましたが、これだけの人数が集まったのは初めて。神奈川県内は湘南藤沢市民マラソン(1月)、湘南国際マラソン(2月)、三浦国際市民マラソン(3月)と大きなマラソン大会の中止が続いて悔しい思いもありますが、イベントを企画してみんなで走る楽しさを改めて感じました」と語っていました。

*****

現在発売中の「ランナーズ4月号」ではコロナ禍で開催された大会・イベントを掲載しています。ぜひご一読ください。


湘南国際マラソンを走りたかったランナーが集合!

湘南国際マラソンを走りたかったランナーが集合!

ビールを飲みたい気持ちでペースアップできる!?

ビールを飲みたい気持ちでペースアップできる!?

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ