ニュース・記事
ランナーズonline
佐倉健康マラソン 3月27日(日)
開催地: 千葉県佐倉市
種目: フルマラソン、10km、3km
小雨がぱらつくも午後には晴天
5,700人が田園地帯を駆け抜けた
発着点は京成佐倉駅からシャトルバスで10分(JR佐倉駅からはバスで25分)のところにある岩名陸上競技場。
午前9時30分、小雨がぱらつく中、5,700人がスタートを切った。
コースはひたすら田園地帯。高橋尚子さんや有森裕子さんが練習を積んだ計13kmの「金メダルジョギングロード」のほか、トンネル内や舟戸大橋をはじめとした4つの橋の上などを通る。
10kmを過ぎるとアップダウンが待ち受けるが、その前後の沿道では和太鼓の演奏がランナーの背中を後押し。
28.5km地点のビューポイント、オランダ風車の横では数本の桜の木が花を咲かせ、付近では鳴子をしきりに鳴らして応援をする地元の人たちの姿も。
ゴールを終えたランナーからの声援も受けながら陸上競技場までの上り坂を走りきり、完走したのは5,362人。
なお、午後になると雨はすっかり止み晴天となった。
28.5km地点のオランダ風車。その横では桜の木が花を咲かせた |
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。