ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】「これからも自分を追い込んで走り続けます!」川内優輝
8月15日(日)、埼玉県久喜市総合文化会館で、「川内優輝世界挑戦 世界陸上(ロンドン)報告会」が開催され、地元のファン、遠方からのランナー、メディア関係者など約200人が集まった。
中学・高校時代は強い選手ではなかった自分が、今回の世界陸上を含めて計5回も日本代表になることができたこと。ロンドンでは中本(健太郎)選手に自分の人生を賭けるつもりでついていき、1つでも順位を上げようと必死に走った様子を熱く語った川内選手。
9位という結果に「自分の中では実力を出し切れました。調整もうまくいったし、あと一歩ではありましたが『9位』に繋がった。今回はやったな!! と思いました」
報告会のゲストとして参加した谷川真理さんは、「よくぞ、よくぞ走りきってくれました。テレビで見ていて、最後、本当に死んじゃうんじゃないかと思うほどの頑張りがすばらしかった。生きてこの姿が見られてよかったです(笑)」と会場を盛り上げた。
「今後は日本代表という立場ではなく、自分の時間の中で海外の試合に多く出ていきたいと思っています。実は、世界のマラソン大会からたくさんの招待をもらっています。招待ということは飛行機代もかかりません。世界中の大会に出て人脈を作り、日本人でもこういう形で世界で戦えるところを見せていきたいです。好きな大会で好きなだけ走る。今のところ自分にしかできてないことだと思っています。年内はノルウェー、フランスなどで走ることが決まっています。まだまだこれからです。さらに自分を追い込んでいきます(川内優輝)」
![]() |
---|
「2011年の大邱(テグ)での世界陸上ではポッと出の新人と思われたかもしれませんが、この7年間、自分なりのスタイルで練習してきました(川内)」 |
久喜市の応援団とゲストの谷川真理さんに囲まれる川内優輝選手。最後はファン1人1人と撮影するフォトサービスも行われた |
(ランナーズ編集部 市村まや)
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。