ニュース・記事
ランナーズonline
ランニングチャリティーイベント「PARACUP」 4月10日(日)
開催地: 神奈川県 古市場陸上競技場
種目:【個人】ハーフ、10km、5km
【駅伝】ハーフ
【親子RUN】400m
【キッズRUN】1km
4000人が参加した
チャリティーランニング大会
PARACUP2016
4月10 日(日)、古市場陸上競技場(神奈川県)で4000人が参加した、走ることで世界の子どもたちを支援すると謳ったチャリティーランニング大会「PARACUP 2016」が開催された。大会名のパラはフィリピンのタガログ語「PARASAIYO」=「あなたのために」が由来。11年前に参加人数400人で始まり今年で12回目となった。集まった寄付金は運営費を除いてフィリピン、カンボジア、タイなどの恵まれない子どもたちの教育支援に使われるという。
種目は個人ハーフマラソン、駅伝ハーフマラソン約5km×4人)、個人10kmなどの計6種目。コースは多摩川河川敷の5kmを周回する。
駅伝に参加した若井彩花さんは、「半分以上の参加者が、Run For Kidsとプリントされた黄色の参加賞Tシャツを着て走っていました。15~30分ごとに各種目ウエーブスタートするので、コース中は黄色いTシャツのランナーが常にコースに溢れ、活気がみなぎっていて楽しかったです。普段はハーフかフルばかりなので、5㎞レースは良いスピード練習になりました」
(ランナーズ編集部・大平かおる)
12時15分、ハーフ(個人、駅伝)がスタート。 |
|
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。